ぷれこ屋https://purekoblog.comAI画像のフリー素材Sun, 21 Jan 2024 14:08:02 +0000jahourly1https://purekoblog.com/wp-content/uploads/2023/04/purekoya_site-icon-150x150.pngぷれこ屋https://purekoblog.com3232 【Webデザインスクール体験談#27】最終回!チーム制作発表!クリエイターズファクトリー(CF)https://purekoblog.com/cf-experiences-27/8272/Sun, 21 Jan 2024 14:08:01 +0000https://purekoblog.com/?p=8272

約半年間の集大成となるチーム制作発表会。スケジュールどおりにいかなかったり、意見がぶつかったりと紆余曲折しながら発表当日を迎えました。 無事発表を終えて有終の美を飾れるのかどうなのか。 チーム制作の下記ページのデザインを ... ]]>

当サイトの記事には広告として、アフィリエイトプログラムが使用されています。
アフィリエイトによって得られた収益は、読者の皆様に還元するために当サイトの運営費に充てています。

当サイトの円滑な運営のため、読者の皆様にはご理解とご協力をよろしくお願いします。

約半年間の集大成となるチーム制作発表会。
スケジュールどおりにいかなかったり、意見がぶつかったりと紆余曲折しながら発表当日を迎えました。

無事発表を終えて有終の美を飾れるのかどうなのか。

今週の授業内容
  • チーム制作発表会

無料説明会参加で1万円割引

27回目の授業までにやったこと

チーム制作の下記ページのデザインを対応しました。

・サービス紹介
・よくある質問
・お客様の声
・お問い合わせ
・バナー
・スマホデザイン(TOP)

サービス紹介

前回もらった下記指摘を修正していきます。

よかった点

  • コメントなし

アドバイス

  • プランの表は人気No.1の赤枠がなくなったこともあり縦のまとまりがわかりにくくなっている。縦に点線とか必要かも
  • プランの表にある右の余白が気になる
  • サービス一覧の中央の余白を狭める

修正後はこちら。

サービス紹介_完成

この内容でOKをもらえたのでサービス紹介ページは完了です。

よくある質問

前回もらった下記指摘を修正していきます。

よかった点

  • コメントなし

アドバイス

  • 白丸背景とQは若干小さい方が青四角に対して収まりがよい

修正後はこちら。

よくある質問_完成

この内容でOKをもらえたのでよくある質問ページも完了です。

お客様の声

お客様の声は「はじめての方へ」ページにありましたが、量が多いので個別のページにしました。

お客様の声_完成

この内容でOKをもらえたのでお客様の声ページも完了です。

お問い合わせ

前回もらった下記指摘を修正していきます。

よかった点

  • コメントなし

アドバイス

  • お問い合わせの冒頭にある文章の中に「タップしてください」とありますが、タップじゃない場合もあるので「送信ください」などでよい
  • 全体的に線線している
  • お問い合わせ入力確認の周りの線が悪目立ちしてる感じなのでもう少し控えめに。ただ、使うフォームによってデザインがいじれない場合もあるので一旦保留
  • 戻るボタン目立っちゃってるので控えめに。グレーがおすすめ

FB対応1回目修正(お問い合わせ)

まずはお問い合わせ入力ページです。

お問い合わせ_B1回目

続いてお問い合わせ入力確認ページです。

お問い合わせ_入力確認_FB1回目

最後にお問い合わせ送信完了ページです。

お問い合わせ_送信完了_FB1回目

講師からのFB2回目(お問い合わせ)

若干の微修正を受けたので下記を対応して完了です。

よかった点

  • コメントなし

アドバイス

  • 必須の文字を16px→14pxくらいに小さくすると圧迫感が減る
  • 「お問い合わせ内容」だけ目立ってしまう。周りの線の太さを他の項目と合わせるか、背景色をなくしてもいいかも
  • ボタン内の文字を32px→24pxくらいにすると圧迫感が減る
  • ボタンを四角の内側に入れる
  • 2つのボタンの余白は今の半分ぐらいでOK(バラバラに見える)

お問い合わせページ完成

まずはお問い合わせ入力ページです。

お問い合わせ_完成

続いてお問い合わせ入力確認ページです。

お問い合わせ_入力確認_完成

最後にお問い合わせ送信完了ページです。

お問い合わせ_送信完了_完成

バナー

TOPページにあるお知らせの部分で使用する画像を作成しました。

初稿(バナー)

作成したバナーは下記の3パターン。

・語学スクール募集のバナー
・チケットプレゼントのバナー
・お客様の声のバナー

語学スクールバナー
キャンペーンバナー_初稿
お客様の声_初稿

久しぶりにバナーを作ったらめちゃくちゃ時間がかかりました…

講師からのFB1回目(バナー)

よかった点

  • コメントなし

アドバイス

  • チケットプレゼントのバナーにある「詳しくはこちら」は不要
  • 「お客様の声」の文言はもうちょっとデザインしてほしい

お客様の声はやっぱりバレた

バナー完成

語学スクールバナー
キャンペーンバナー_完成
お客様の声_完成

番外編

急遽バナーをもう1枚作ることになったのでお客様の声を増やしました。

お客様の声_2

文字の色はパーカーと似た色にしてみました。

スマホデザイン(TOP)

コーディングには間に合いませんが、スマホ対応用のTOPページを作成しました。

初稿(スマホデザイン(TOP))

TOP_スマホ対応_初稿_1
TOP_スマホ対応_初稿_2
TOP_スマホ対応_初稿_3
TOP_スマホ対応_初稿_4
TOP_スマホ対応_初稿_5
TOP_スマホ対応_初稿_6
TOP_スマホ対応_初稿_7
TOP_スマホ対応_初稿_8
TOP_スマホ対応_初稿_9

ハンバーガーメニューはこちら。

ハンバーガーメニュー_初稿

講師からのFB1回目(スマホデザイン(TOP))

FBの内容がこちら。

よかった点

  • コメントなし

アドバイス

  • 【Access】若干上部の余白が広く感じる
  • 【フッター】長すぎるかも。 ハンバーガーメニューを固定にするのであれば削除してもいい
  • 【ハンバーガーメニュー】TOPをいれましょう
  • 【ハンバーガーメニュー】ボタン上部の余白はつめる。いろんな高さのスマホがあるのでひとまとまりになっているほうがいい

スマホデザイン(TOP)完成

全体の画像とは別に、文字が見づらいので各セクションに分けた画像も掲載しています。

全体

TOP_スマホ対応_完成

各セクション

TOP_スマホ対応_完成_01
TOP_スマホ対応_完成_02
TOP_スマホ対応_完成_03
TOP_スマホ対応_完成_04
TOP_スマホ対応_完成_05
TOP_スマホ対応_完成_06
TOP_スマホ対応_完成_07
TOP_スマホ対応_完成_08
TOP_スマホ対応_完成_09

ハンバーガーメニューはこちら。

ハンバーガーメニュー_完成

これでチーム制作用のデザインはすべて完了。
あとは発表当日を迎えるだけです。

チーム制作発表会

チーム制作は1チーム20分時間を与えられ、お客様に向けてサイトの提案をする形で行われます。

今回は2チームが発表で出番は1番。
発表が始まる前は緊張していましたが、いざ話始めると段々と気持ちが落ち着いていきました。
受講生や卒業生にも見られますが発表自体はリモートなので、「大勢に見られている。あばばばば。」とはなりませんでした。

流れとしては、発表用の資料を説明して実際にインターネット上にアップロードしたサイトを説明していきます。
もちろんアップロードしたサイトは検索できないようにしています。

発表資料

まずは発表資料を用いて説明していきます。

使用した発表資料はこちら。
興味がある人だけご覧ください。

01_Webサイト制作の目的
02_Oltana様の強み
03_ターゲットの人物像
04_サイトコンセプト
05_サイトまでの導線
認知拡大に関するご提案
06_サイト内の導線
07_サイト構造の説明
08_サイトデザインの説明①
08_サイトデザインの説明②

発表資料はデザインに関係ないのであまり作り込まないチームが多いみたいです。
でも、提案資料がデザイン的にしょぼかったら仕事なんて頼みたくないだろうと思う今日このごろ。
まぁWebサイトのテイストに合わせてるだけなんですけどね。

Webサイト

続いてWebサイトの説明です。
実際にアクセス可能なURLは最後に記載しています。

自分はデザイン担当なのでデザインに関する説明をしました。

実際使用したカンペはこちら。
興味がある人だけご覧ください。

■TOPデザイン

今回ご説明するページは、TOPページ、Oltanaについて、スペイン・中南米の魅力、はじめての方への4ページとなります。

まずはTOPページについてご説明させていただきます。

◯メインビジュアル
・メインビジュアルの枠を右上がりにしているのは右肩上がりのような向上心をイメージしています。
・ボタンを配置することで、口コミなどでサイトをすでに知っている方向けにすぐに資料請求やお問い合わせができるようにしています。
・写真は観光地の写真をメインにして留学にいきたくなるようなメインビジュアルにしました。

◯安心して留学へ行くために
導入部分で離脱されないために、Oltana様の留学支援サービスは安心してまかせられると思ってもらえるよう留学前に不安に思うことをピックアップして紹介して、不安を取り除くようなアピールをしています。

◯固定のcvボタン
・常に表示右下に固定させて、いつでもお問い合わせなどに飛べるようにしています。

◯Oltanaが選ばれる理由
・選ばれる理由を写真で紹介することでイメージをしやすくしています。

◯スペインの魅力
こちらもメインビジュアル同様に右肩上がりのような向上心をイメージしました。
写真は綺麗な街並みや美味しい料理を見せることで行ってみたいと思わせるような写真を選びました。

◯留学までの流れ
初めての方は留学までの流れがわからないのでTOPで概要を説明するようにしました。

◯お客様の声
こちらは内容に目がいくように配色は白メインにしてシンプルにしました。
タイトルには留学に行くことで得たことを記載して、留学へ行った未来の自分をイメージしてもらえるようにしています。

◯写真
お客様の声で興味がでてきたところで楽しそうな留学の写真を並べて、より留学のイメージを楽しいものにしようとしています。

◯サービス
カスタム留学プランが人気とのことなので、一番左にもってきて目立たせました。

◯アクセス
最寄り駅の情報や営業時間、定休日など必要な情報を記載しています。

◯お知らせ
こちらもお客様の声と同様に内容に目が行くよう配色をシンプルにしています。
画像はバナーのような感じで作成してみました。
先ほどご提案させていただいたチケットプレゼントの件はこちらでご紹介する形になります。

◯CV
ブルーとレッドのグラデーションにして補色の効果で目立たせるようにしました。

◯フッター
インパクトが出るかなと思いロゴを真ん中に配置してみました。

■Oltanaについて

御社の紹介ページなのでTOPとは違いシンプルにしました。
配色については、御社のご要望がグリーン系であったため、グリーンに統一しています。

◯メインビジュアル
お客様に安心を与えるような写真を選びました。

◯Oltanaが選ばれる理由

背景色を同じ色で統一すると単調かと思い、段々グラデーションになるようにしています。
04にあるリンクは落ち着いた雰囲気にするため下線を引いた形にしました。

◯代表からのメッセージ
「チャレンジしてほしい」という部分を伝えたかったので、タイトルを強調して文章を読まない人にもパッとみてわかるようにしました。

文章については、代表の苦労した経験、留学へ行って代表自信が変わったこと、留学への想いという流れで、よりよい未来をイメージしてもらう構成にしています。

◯スタッフ紹介
グリーンで統一しすぎるとクドいというのと、いろんな国のスタッフがいるので、カラフルにして多様性をイメージしました。

名前だけでなく一言も付けて親近感がでればいいかなと考えました。

◯会社概要
シンプルにしています。

■スペイン・中南米の魅力

TOPページとあわせてナナメのレイアウトにしています。
本ページは留学に行ってみたいと思ってもらうためのページなので写真を多めに掲載しています。

◯メインビジュアル
留学先をイメージしてもらうため、街並みの写真を選びました。

◯スペイン
本サイトは旅行ではなく、留学なので一定期間住むことを考えると使用する写真は観光地だけでなく、どんなところで生活するのかをイメージしてもらうために市街地の写真も掲載しています。

背景写真は4つの写真を引き立てるため、少しぼかしています。

◯スペイン料理
人気のスペイン料理を紹介して食に興味がある人に刺されと思って配置しています。

◯中南米
自然が豊かなので自然多めに写真を入れています。

◯中南米料理
同様

■はじめての方へ
はじめての方へは誠実に見せるためレイアウトをシンプルにして、配色もブルー系に統一しています。

構成としては悩みを訴求して、その解決策となるコンテンツを配置しています。
また、途中にトラブル対応のセクションがあるのですが、お客様の声をうしろに持ってきて不安で終わらせないような構成にしています。

◯悩み訴求
留学する前に悩むことを訴求してOltana様であれば解決できるという構成にしています。

◯留学までの流れ
「Oltanaが選ばれる理由」と同様に背景色を単色で統一すると単調かと思い、段々グラデーションになるようにしています。

◯留学に必要なもの
予算の確保のリンクについては、固定ボタンもありますが、少しでも気になったらすぐにお問い合わせできるように配置しています。

◯1日のスケジュール例
勉強はどのくらいするのかなど、留学先での生活が気になる方も多いと思いますので、1日のスケジュールを円グラフにして可視化しました。

◯留学先でのトラブル対応
トラブルはネガティブな内容ですが、対応内容も記載して何かトラブルがあってもしっかりサポートできることをアピールしています。

◯語学スクール
留学先でのコミュケーションへの不安を和らげるような訴求をしています。

◯お客様の声
TOPページを最後まで読まずに、はじめての方へのページに飛んでくると、お客様の声を見ていない状況になるので、はじめての方へにもお客様の声を入れています。

配色は、TOPページではイエローでしたが、はじめての方へではブルーで統一しているのでブルーに変更しています。

◯よくある質問
はじめての方が知りたい質問に限定して掲載しています。
質問の量も多くないので、アコーディオンのような開閉式だと操作が手間だと思い、最初から回答も確認できる形にしています。

コーディング済みのWebサイトはこちら。

注意事項
  • スマホ対応がまだなので、スマホでアクセスするとレイアウトが崩れます。
  • 完了しているページは、TOP、Oltanaについて、スペイン・中南米の魅力、はじめての方へです。それ以外のページにはアクセスできません。

パソコンでアクセスする方はブラウザの画面を広めにとってご覧ください。

Oltanaースペイン・中南米サポートー

チーム制作を終えて

自分的にはチーム制作に参加してよかったなと思います。
そこで、チーム制作をやってよかった点・悪かった点。また、チーム制作で掛かった時間(デザイン視点)を各項目ごとにまとめてみました。

チーム制作のよかった点

チーム制作はいきなりデザインからやるのではなく、ヒアリングから始まるので業務を疑似体験できます。
このヒアリングからできるのが一番よかった。

ヒアリングシートは事前に埋められてはいますが、サイトを作る上で足りない要素は質問して情報を引き出さないといけません。そのため、ヒアリング力が試される。これは仕事にも生きるなぁと思いながら取り組んでいました。

チーム制作の悪かった点

チーム制作の悪かった点。これはスクール側の問題というよりチームの問題になります。
主に下記の2つ。

・全体のリーダーが不在
・スケジュールと優先度

全体のリーダーが不在

今回の体制は、デザイナー1名、コーダー2名体制でした。
いつもはディレクターがいるようですが、人数が少なかったこともあり、ディレクターが不在。

そのため、リーダー的な存在が不在となり、全員が対等の関係。
それにより、各チームの進め方などに疑問があってもあまり強く言えない感じでした。(自分だけがそう思ってただけかも)

リーダーを決められていれば、指摘してもリーダーに言われてるからしょうがない、ということもあったかなと感じました。

スケジュールと優先度

まずはスケジュール。
チーム制作が始まった段階でスケジュールは立てていましたが管理ができていませんでした。
始めた段階のスケジュールはおおざっぱ。
TOPデザインとかTOPコーディングとか大項目ぐらい。

進めていく中で気づいたところは細分化して、スケジュールに落とし込めていればもっとスムーズに進められたのかなと思います。

続いて優先度。

一番優先するのはサイトを完成させること。
とはいっても、自分が納得いってない状態で次の作業にいくことができない状態でした。

期限を設けても納得いってないからずっと同じ作業を続ける。
やはり、ディレクターのような第三者が指摘しないといつまでもやってしまうよなぁと実感しました。

ただ、これが実際の仕事だったらそんなことしないんだろうなぁとも思いました。

チーム制作の所要時間

自分がやった範囲ではありますが、チーム制作で掛かった時間を表にしてみました。

要件整理
(ヒアリングや競合調査など)
9h
ワイヤーフレーム
(TOP)
10h
素材探し7.75h
デザイン
(TOP)
18.75h
デザイン
(TOPのFB対応)
6h
デザイン
(スペイン・中南米の魅力)
5.5h
デザイン
(スペイン・中南米の魅力のFB対応)
5h
デザイン
(Oltanaについて)
※ライティング含む
11h
デザイン
(OltanaについてのFB対応)
5h
デザイン
(はじめての方へ)
※ライティング含む
21.25h
デザイン
(はじめての方へのFB対応)
5.75h
デザイン
(サービス紹介)
6h
デザイン
(よくある質問)
2.5h
デザイン
(お問い合わせ)
4.75h
デザイン
(サービス紹介・よくある質問・
お問い合わせのFB対応)
4h
デザイン
(TOPレスポンシブ)
10.25h
デザイン
(TOPレスポンシブのFB対応)
2.75h
デザイン
(Newsの バナー)
8.25h
コーディング確認7.25h
発表資料10.75h
ミーティング17.25h
合計178.75h

トータルの時間は「178.75h」でした。
結構かかりますね。

一番時間がかかったのが「はじめての方へ」ページ。TOPよりも時間が掛かっています。
はじめての方へはデザインよりもライティングの方に時間が掛かってしまいました。やっぱり文章はめんどくさいし、難しい…

コーディング確認は予定になかったですが1日も時間を使っていました。
作業を分担しているからでてくる項目ですね。これはチーム制作でないとわかりません。

スクールを終えて

約半年間ほどスクールに通いましたが、先生はもちろん受講生の方もいい人しかいないという環境で学ばせてもらいました。
授業だけではなくイベントもたくさんあるので、授業以外の人たちと交流する機会もたくさんあり、それもモチベーションに繋がりました。

ただ、楽しいばかりではなく、継続の難しさを感じたのもまた事実。

自分が入学した期は16人いましたが、終わってみれば6人と半分以上減っていました。
決して安い金額ではない投資なのに続けることができない。

仕事が急に忙しくなって止むなく離脱したり、いつの間にかフェードアウトしていたり…など。
印象に残っているのは、同期でオンライン懇親会をやったときに、今やっているコーディングが楽しいと言っていた方が2週間後ぐらいにぱったり来なくなってしまいました。

それだけ継続って難しいんだなと実感。

1回サボるとズルズルいくので、1日5分でもいいから毎日続けて習慣化することが大事だと再認識。
習慣化すれば何かやらないと罪悪感が目覚めます。そうなったら勝ち確。

卒業後については、とりあえず個人制作を完成させてポートフォリオを充実させようかと思っています。
あとは、デザインやコーディングに特化した講座もあるので、それに参加して先生方に実力を見てもらい、あわよくば案件を横流ししてもらおうという算段です。(笑)

スクールの体験談は今回で終わりますが、また何か書くことがあれば更新していこうと思います。
無職がフリーランスに転身して月100万円稼げるようになった話ができれば面白そうですね。

それでは、今まで読んでいただいた方ありがとうございました!
スクールの同期生も、より良い楽しい未来に進めますように!

いよぉ〜っ、ぽん。

無料説明会参加で1万円割引

]]>
【Webデザインスクール体験談#26】チーム制作の下層ページ完成!クリエイターズファクトリー(CF)https://purekoblog.com/cf-experiences-26/8207/Fri, 12 Jan 2024 14:46:34 +0000https://purekoblog.com/?p=8207

年末年始はスクールが2週間ほどお休みだったため、その間に下層ページがすべて完成しました!(初稿のみ)次回がとうとう発表会のため、残り1週間追い込み期間に突入。 やり残しがないように全力で取り組んでいきます! チーム制作の ... ]]>

当サイトの記事には広告として、アフィリエイトプログラムが使用されています。
アフィリエイトによって得られた収益は、読者の皆様に還元するために当サイトの運営費に充てています。

当サイトの円滑な運営のため、読者の皆様にはご理解とご協力をよろしくお願いします。

年末年始はスクールが2週間ほどお休みだったため、その間に下層ページがすべて完成しました!(初稿のみ)
次回がとうとう発表会のため、残り1週間追い込み期間に突入。

やり残しがないように全力で取り組んでいきます!

今週の授業内容
  • チームでのミーティング

無料説明会参加で1万円割引

26回目の授業までにやったこと

チーム制作の下記下層ページのデザインを対応しました。

・スペイン・中南米の魅力
・Oltanaについて
・はじめての方へ
・サービス紹介
・よくある質問
・お問い合わせ
・資料請求

スペイン・中南米の魅力

前回の指摘は下記です。
下記を修正していきます。

よかった点

  • コメントなし

アドバイス

  • リンク内ボタンをもう少し小さく
  • 各地方のコンテンツにある文章のフォントサイズはTOPとあわせる
  • 写真の説明文にザブトンを付ける。一部黒文字なのでコーディングがしにくい

FB対応3回目修正(スペイン・中南米の魅力ページ)

スペイン・中南米の魅力_FB2回目修正_1
スペイン・中南米の魅力_FB2回目修正_2

写真の下にある説明文が見やすくなりました。

講師からのFB4回目(スペイン・中南米の魅力ページ)

若干の微修正で下記を対応すれば完了でいいとのこと。

よかった点

  • コメントなし

アドバイス

  • リンク内ボタンは文字だけいまのままでボタンのサイズは前のほうがいい
  • タイトル部分にある線のあしらいの色を変えるとあしらいの方が変に目立ってしまうので、文字色と同じ黒がいい。また、線の太さも今の半分くらいにしたほうがタイトル文字が立つ

スペイン・中南米の魅力ページ完成

全体

スペイン・中南米の魅力_完成

各セクション

スペイン・中南米の魅力_完成_1
スペイン・中南米の魅力_完成_2

タイトル部分が引き締まった感じがします。
スペイン・中南米の魅力ページはこれで完成です。

Oltanaについて

Oltanaという架空のスペイン・中南米留学支援の紹介ページです。

初稿(Oltanaについて)

Oltanaについて_初稿_1
Oltanaについて_初稿_2
Oltanaについて_初稿_3

お客様の紹介ページなのでTOPとは違いシンプルにしました。
配色については、お客様のご要望がグリーン系なので、グリーンに統一しています。

「Reason」については下記を意識しました。
・セクションの背景色は同じ色で統一すると単調かと思い、段々グラデーションになるようにしています。
・04にあるリンクはボタンにするといきなり現れる感じとなり、違和感があったので下線を引いた形にしました。

Staffについては下記を意識しました。
・グリーンで統一しすぎるとクドいというのと、いろんな国のスタッフがいるので、カラフルにして多様性をイメージしました。
・名前だけでなく一言も付けて親近感がでればいいかなと考えました。

講師からのFB1回目(Oltanaについて)

FBの内容がこちら。

よかった点

  • 「代表者について」の経験談→想いの流れは説得力があってとてもいい

アドバイス

  • 「会社概要」が入ってるので、ページタイトルは「Oltanaについて」がいい
  • 背景白い写真だとタイトルっぽくない
  • 「Reason」にある数字はごちゃつくので、ちょびっと頭を出すだけのほうがすっきりする
  • 代表については「代表からのメッセージ(Message)」がいいかも
  • 「留学の体験談」の文字は置いただけという感じがするので何か差別化が必要
  • テイストが変わってしまうため背景色は透過なしがよさそう
  • 「代表について」は2ブロックに分けてしまうと分かりづらい
  • 「代表について」の代表者の名前が上余白があきすぎている

FB対応1回目修正(Oltanaについて)

Oltanaについて_FB1回目_1
Oltanaについて_FB1回目_2
Oltanaについて_FB1回目_3

代表の箇所がスッキリしました。

講師からのFB2回目(Oltanaについて)

FBの内容がこちら。

よかった点

  • メインビジュアルいい感じ
  • 「代表からのメッセージ」のレイアウトがスッキリした

アドバイス

  • 「会社概要」が入ってるので、ページタイトルは「Oltanaについて」がいい
  • 代表の写真の幅はこんなにいらない
  • 「代表からのメッセージ」の「チャレンジしてほしい」の文字色は、グラデonグラデで色が喧嘩しててチカチカするので単色に
  • 「代表からのメッセージ」の「新しいことに目を向けて」は若干小さくするとうしろの文字が立つ
  • 「代表からのメッセージ」のoltana代表 の上側に余白をいれる

Oltanaについてページ完成

全体

Oltanaについて_完成

各セクション

Oltanaについて_完成_1
Oltanaについて_完成_2
Oltanaについて_完成_3

はじめての方へ

はじめての方が知りたい内容や留学への不安を払拭するようなページです。

このページが一番大変でした。
TOPの数倍めんどくさかった・・・

初稿(はじめての方へ)

はじめての方へ_初稿_1
はじめての方へ_初稿_2
はじめての方へ_初稿_3
はじめての方へ_初稿_4
はじめての方へ_初稿_5
はじめての方へ_初稿_6

はじめての方へは誠実な感じに見せるためレイアウトをシンプルにして、配色もブルー系に統一しています。

構成としては悩みを訴求して、その解決策となるコンテンツを配置しました。
また、途中にトラブル対応のセクションがあるのですが、お客様の声をうしろに持ってきて不安で終わらせないような構成にしています。

なんかLPっぽくなっちゃいました。

文章も作成したのですが、ヒアリングシートを改めて確認して、関連する情報を片っ端からあさって整理してといった感じで結構めんどくさかった・・・

スケジュール図はイラストレーターで作ったけど意外とすぐできた。

講師からのFB1回目(はじめての方へ)

FBの内容がこちら。

よかった点

  • デザインはよくできている

アドバイス

  • 少しネタを詰め込みすぎてわかりにくくなっている
  • 悩み訴求を内部リンクにしてしまうとセクション最後まで読んでもらえない
  • 「Flow」のSTEPはもうひとまわり小さく&下のタイトルから離すとタイトルが立つ。またフォントを欧文に
  • 「Flow」の白丸と矢印がくっつきすぎてる
  • 「Flow」のアイコンが白丸に対して大きい
  • 「Flow」の留学までの期間にある文章がボールドだと読みにくい。全体的に修正
  • 「Schedule」がスケジュールとお客様の声的なコンテンツが少しごっちゃになっていてわかりにくい
  • 「Schedule」のスケジュール図は1日がひとつの円になってるのが見慣れている気がする
  • 「Trouble」のサブタイトルはトラブル”対応”のほうがいい。ネガティブな印象をすこしでもやわらげたい
  • 「Trouble」事例と対応は何か見せ方を変えた方がいい
  • 「Trouble」の〆部分は内容のわりに大作りだなと感じる。もう少しコンパクトに
  • 「School」の右下の写真はなくてもいい
  • 「お客様の声」を入れると全体的にネタがもりもりのためページのまとまりがなくなっている。スライダーにして外に逃がすのもあり
  • 「お客様の声」が全体に文字がつまっていて読みにくい
  • 「お客様の声」のQ&Aのような部分はwebの場合、新聞や雑誌の様に左→右に続きの文章を書かない方がよい

FB対応1回目修正(はじめての方へ)

はじめての方へ_FB1回目_1
はじめての方へ_FB1回目_2
はじめての方へ_FB1回目_3
はじめての方へ_FB1回目_4
はじめての方へ_FB1回目_5

前よりかはスッキリした感じかも。

講師からのFB2回目(はじめての方へ)

FBの内容がこちら。

よかった点

  • スケジュール図わかりやすくなった

アドバイス

  • 「Flow」にある「基本はビザに応じる形になります」の下の余白はつめる。コーディングが難しくなるため
  • 人物の下をグラデーションでぼかすとおばけっぽく見える(人もいる)のでぼかしをなくす

はじめての方へページ完成

全体

はじめての方へ_完成

各セクション

はじめての方へ_完成_1
はじめての方へ_完成_2
はじめての方へ_完成_3
はじめての方へ_完成_4
はじめての方へ_完成_5

これで発表に必要なデザインは完成しました。
あとのページは発表では使用しないので気がラクです。

サービス紹介

お客様が扱っているサービスの紹介ページです。

初稿(サービス紹介)

サービス紹介_初稿

サービス紹介だけなのでシンプルな構成にしました。
配色は全体的にグリーン系で統一しています。

アイコン探すのがちょっとめんどうでした。

講師からのFB1回目(サービス紹介)

FBの内容がこちら。

よかった点

  • コメントなし

アドバイス

  • プランの表は人気No.1の赤枠がなくなったこともあり縦のまとまりがわかりにくくなっている。縦に点線とか必要かも
  • プランの表にある右の余白が気になる
  • サービス一覧の中央の余白を狭める

まずは発表会で必要なものが優先のため指摘反映は後回し。

よくある質問

留学前や留学中に気になる質問をまとめたページです。

初稿(よくある質問)

よくある質問は一部回答が開いているパターンと全部回答が開いているパターンの2種類作成しました。

まずは一部回答が開いているパターン。

よくある質問

続いて、全部回答が開いているパターン

よくある質問_回答一覧

よくある質問はアコーディオンタイプにしました。
このページまで来る人ならアコーディオンも開いてくれると思ったからですね。

配色はブルー系にしています。
はじめての方へからくる飛んでくる人もいるので配色を合わせました。

講師からのFB1回目(よくある質問)

FBの内容がこちら。

よかった点

  • コメントなし

アドバイス

  • 白丸背景とQは若干小さい方が青四角に対して収まりがよい

発表会で必要なものが優先のためこちらも指摘反映は後回し。

お問い合わせ

お問い合わせのページです。

初稿(お問い合わせ)

下記3ページを作成しました。
・お問い合わせ入力
・お問い合わせ入力確認
・お問い合わせ送信完了

まずはお問い合わせ入力ページです。

お問い合わせ_初稿

続いてお問い合わせ入力確認ページです。

お問い合わせ_入力確認_初稿

最後にお問い合わせ送信完了ページです。

お問い合わせ_送信完了_初稿

前向きな感じでお問い合わせしてもらいたかったので明るい配色にしました。
あとは、極力入力の手間を省くためにラジオボタンとチェックボックスを使っています。

講師からのFB1回目(お問い合わせ)

FBの内容がこちら。

よかった点

  • コメントなし

アドバイス

  • お問い合わせの冒頭にある文章の中に「タップしてください」とありますが、タップじゃない場合もあるので「送信ください」などでよい
  • 全体的に線線している
  • お問い合わせ入力確認の周りの線が悪目立ちしてる感じなのでもう少し控えめに。ただ、使うフォームによってデザインがいじれない場合もあるので一旦保留
  • 戻るボタン目立っちゃってるので控えめに。グレーがおすすめ

発表会で必要なものが優先のためこちらも指摘反映は後回し。

次回の授業までに

次回はいよいよ発表会&授業最終回なので無事大円団を迎えられるように最後までやりきりたいと思います。
ここまで来るのはあっという間でしたね。
あっという間に感じるのは真面目に取り組んできた証拠なのかもしれない。

無料説明会参加で1万円割引

]]>
【Webデザインスクール体験談#25】TOPページ完成!クリエイターズファクトリー(CF)https://purekoblog.com/cf-experiences-25/8176/Thu, 21 Dec 2023 14:57:47 +0000https://purekoblog.com/?p=8176

今回は年内最後の授業。チーム制作発表会を含めると残りの授業はあと2回。 下層1ページのデザインもほぼほぼ完成したので残り5ページ。年末年始はスクールがお休みなのでその間にデザインはすべて片付けられるよう頑張りたい。 チー ... ]]>

当サイトの記事には広告として、アフィリエイトプログラムが使用されています。
アフィリエイトによって得られた収益は、読者の皆様に還元するために当サイトの運営費に充てています。

当サイトの円滑な運営のため、読者の皆様にはご理解とご協力をよろしくお願いします。

今回は年内最後の授業。
チーム制作発表会を含めると残りの授業はあと2回。

下層1ページのデザインもほぼほぼ完成したので残り5ページ。
年末年始はスクールがお休みなのでその間にデザインはすべて片付けられるよう頑張りたい。

今週の授業内容
  • 下層ページFB対応

無料説明会参加で1万円割引

25回目の授業までにやったこと

チーム制作の下記デザインを対応しました。

・TOPページFB2回目
・TOPページFB2回目修正
・TOPページFB3回目
・TOPページFB3回目修正
・下層ページ初稿作成
・下層ページFB1回目
・下層ページFB1回目修正

講師からのFB2回目(TOPページ)

中間発表をしましたが再度FBをいただきました。
FBの内容がこちら。

よかった点

  • 統一感やインパクトが強くなった

アドバイス

  • メインビジュアルの枠線は透明じゃないほがいい。透明がメインだけなのが違和感があるのと文字が読みにくくなる
  • メインビジュアルの文字は日本語だけだと違和感がある。一部を英語にしたらどうか
  • 「Reason」のタイトルがむだに左にいってる感じなので真ん中揃えでも良さそう
  • 「安心して留学へ行くために」と「Reason」間の余白がちょっと多くて間伸びしている
  • 「Reason」にあるでっかい真四角が4つあるので1画面にはいりきらない。高さを圧縮したらどうか
  • 「Access」のタイトルがむだに右によっていて見にくいので中央揃えで良さそう
  • 「Access」と「News」のタイトルが内容に対してデカい少し小さめでもいい
  • CVの部分は蛍光色の青×オレンジなのでハレーションしてしまう。ボタンに白枠線を付けたらどうか
  • フッターの背景もCVと合わさってハレーション気味。鮮やかな色を使ったらその周りは無彩色にするのがおすすめ

TOPページFB2回目修正

指摘内容を修正し再度FBを受けます。
修正した内容がこちら。

TOP_FB1回目修正

講師からのFB3回目(TOPページ)

またまたFBをいただきました。
だいぶ指摘が減りました。

よかった点

  • コメントなし

アドバイス

  • 「Reason」の左右の白余白が妙に空いてる感じもする。ひとつひとつの写真を正方形ではなく横長長方形でもいいかも
  • 全体的にセクション間の余白を詰めたほうがにぎやかさと全体のバランスが整う

TOPページFB3回目修正

指摘を反映しTOPページはこの内容で完成にしました。

TOP_完成

下層ページ初稿作成

TOPページが完成したので続いて下層ページを作成します。
コーディング担当の方に早く渡さなければいけないので簡単そうなスペイン・中南米の魅力ページから対応します。

初稿がこちら。

スペイン・中南米の魅力_初稿

TOPのスペインの魅力、中南米の魅力の下層ページなので、TOPとあわせてナナメのレイアウトにしています。
本ページは留学に行ってみたいと思ってもらうための大事なページなので写真を多めにして掲載しています。

また、本サイトは旅行ではなく、留学なので一定期間住むことを考えると使用する写真は観光地だけでなく、どんなところで生活するのかをイメージしてもらうために市街地の写真も掲載しています。

ただ、タイトル部分(SpainとLatin America)がうるさいかなと思いつつもこの内容でFBをだしてみることに。

講師からのFB1回目(下層ページ)

やはりタイトル部分の指摘がありました。
FBの内容がこちら。

よかった点

  • 全体的にTOPとテイストもそろっている

アドバイス

  • ページタイトルもっと大きめでいい。倍くらい
  • ページ内リンクはもっと控えめにしてコンテンツに目がいくようにさせたほうがいい
  • タイトル部分(SpainとLatin America)はちょっと間伸びしてる感じもする。もうちょっと控えめに
  • 各地方のコンテンツがバラバラな感じがするので揃えると一体感がでる

下層ページFB1回目修正

指摘内容を修正し再度FBを受けます。
修正した内容がこちら。

スペイン・中南米の魅力_FB1回目修正

タイトル部分はだいぶスッキリさせました。
また、各地方のコンテンツは地名、文章、画像の位置をあわせました。

下層ページFB対応

下層ページのFBは授業内で対応しました。
FBの内容がこちら。

よかった点

  • コメントなし

アドバイス

  • リンク内ボタンをもう少し小さく
  • 各地方のコンテンツにある文章のフォントサイズはTOPとあわせる
  • 写真の説明文にザブトンを付ける。一部黒文字なのでコーディングがしにくい

次回の授業までに

下層の1ページはほぼ完成に近いのでコーディング担当全員がコーディングに取りかかれるようになりそう。
ほっと一安心。

完成までまだまだ先は長いですががんばろう。

無料説明会参加で1万円割引

]]>
【Webデザインスクール体験談#24】チーム制作中間発表!クリエイターズファクトリー(CF)https://purekoblog.com/cf-experiences-24/8161/Thu, 14 Dec 2023 15:05:18 +0000https://purekoblog.com/?p=8161

いよいよチーム制作の中間発表!留学支援サイトのTOPデザインも人に見せられる状態まで完成しました。 まだ下層ページが残っていますがとりあえず一区切り。 チーム制作のTOPデザインを対応していました。TOPデザインの初稿は ... ]]>

当サイトの記事には広告として、アフィリエイトプログラムが使用されています。
アフィリエイトによって得られた収益は、読者の皆様に還元するために当サイトの運営費に充てています。

当サイトの円滑な運営のため、読者の皆様にはご理解とご協力をよろしくお願いします。

いよいよチーム制作の中間発表!
留学支援サイトのTOPデザインも人に見せられる状態まで完成しました。

まだ下層ページが残っていますがとりあえず一区切り。

今週の授業内容
  • チーム制作中間発表

無料説明会参加で1万円割引

24回目の授業までにやったこと

チーム制作のTOPデザインを対応していました。
TOPデザインの初稿は完成したのでFBを受けている最中です。

TOPページ初稿

留学支援サイト_TOPデザイン_初稿

スペインの魅力と中南米の魅力のデザインは頑張りました。
横幅を変えるとナナメの角度がずれるので、横幅を変える度に角度を測り直しながら修正していました。

一番時間が掛かったのは留学までの流れ。作ってても楽しくないし苦痛でした…

自分はデザイン担当なのでコーディングのことはそこまで考えずにデザインしました。
他のサイトでも使ってるから大丈夫かの精神です。

講師からのFB1回目

初稿のTOPデザインを提出し、FBが返ってきました。
FBの内容がこちら。

よかった点

  • 配色のチョイス、ななめの勢いあるレイアウトはとてもいい

アドバイス

  • ヘッダーの要素が多くてキツキツな感じ。ボタンをなくすなどゆとりを持たせる
  • メインビジュアルにあるボタンの文字間つめる
  • メインビジュアルにもナナメ要素入れたほうがいい。スペインの魅力のところでいきなりナナメがでてくる感じがする
  • 「安心して留学へ行くために」は黒文字ででかいのでちょっと重たい&やぼったくみえる。英語を入れてみたらどうか
  • 「Reason」はアイコンが大きいので小さめに使うか、写真がおすすめ
  • 「スペインの魅力」の内側にある文章はもっと小さめに(周囲に余白取る)しないとケンカしちゃう
  • 「Flow」もアイコンが大きい
  • 「Voice」にあるタイトルの行間をあける
  • 「Service」のタイトルはバランスがわるいので真ん中に
  • CVにある資料請求の矢印がちょっと太い

結構指摘がきた…
中間発表までに直さないと

いざ中間発表!

TOPデザインのFBは一旦修正が完了し、ブラッシュアップした内容で中間発表に望めます。

中間発表で使用したTOPデザインがこちら。

留学支援サイト_TOPデザイン_中間発表

発表した内容はこちら。
興味がある方のみどうぞ。

■配色

ベースカラーが白。
メインカラーはグリーン、レッド、オレンジ、ブルー、イエローの5色を使用しました。

留学では様々な方と交流するので多様性のイメージがあり、多様性をいろんな色で表現してみました。
また、留学する人は明るい人が多いイメージなので配色は明るい感じにしました。

次にグラデーションにしている理由は、多種多様の価値観を取り入れることで留学に行く前と行ったあとで
考え方などの変化が起こるとおもったので、価値観の変化=色が変化するということを表現しています。

■フォント

フォントは日本語をnoto sans jp。
英語をjostにしました。

日本語は読みやすさを考慮してnoto sans jpを使用しました。
英語は主に見出しで使用するため、フォントサイズを大きくすると勢いやポップさがでるjostを使用しました。

■与えたい印象

与えたい印象としては、向上心やアクティブといった留学って楽しそうと感じてもらえたらと考えています。

■TOPデザイン

◯メインビジュアル
・メインビジュアルの枠を右上がりにしているのは右肩上がりのような向上心をイメージしています。
・ボタンを配置することで、口コミなどでサイトをすでに知っている方向けにすぐに資料請求や予約ができるようにしています。
・写真は観光地の写真をメインにして留学にいきたくなるようなメインビジュアルにしました。

◯安心して留学へ行くために
導入部分で離脱されないために、Oltana様の留学支援サービスは安心してまかせられると思ってもらえるよう
留学前に不安に思うことをピックアップして紹介して、不安を取り除くようなアピールをしています。

◯cvボタン
常に表示右下に固定させて、いつでもお問い合わせなどに飛べるようにしています。

◯Oltanaが選ばれる理由
選ばれる理由を写真で紹介することでイメージをしやすくしています。

◯スペインの魅力

こちらもメインビジュアル同様に右肩上がりのような向上心をイメージしました。
写真は綺麗な街並みや美味しい料理を見せることで行ってみたいと思わせるような写真を選びました。

◯留学までの流れ
初めての方は留学までの流れがわからないのでTOPで概要を説明するようにしました。

◯お客様の声
こちらは文字に目がいくように配色は白にしてシンプルにしました。
タイトルには留学に行くことで得たことを記載して、留学へ行った未来の自分をイメージしてもらえるようにしました。

◯写真
お客様の声で興味がでてきたところで楽しそうな留学の写真を並べて、より留学のイメージを楽しいものにしようとしています。

◯サービス
カスタム留学プランが人気とのことなので、一番左にもってきて目立たせました。

◯アクセス
最寄り駅の情報や営業時間、定休日など必要な情報を記載しています。

◯お知らせ
こちらもお客様の声と同様に文字や画像に目が行くよう配色をシンプルにしています。

◯CV
ブルーとレッドのグラデーションにして補色の効果で目立たせるようにしました。

◯フッター
Oltana様や各国の魅力といった未来の内容と初めての方やサービスといった現実的な内容とで分けてみました。

発表は無事終わりましたが、2回目のFBをもらいましたのでまた修正していきます。

次回の授業までに

一旦TOPデザインがあらかた完成してきたのでコーディングメンバーに引き渡せそうなので一安心。
まだまだ下層ページが6ページ待ってるので早く仕上げないと…

中間発表までに間に合ってよかった。

無料説明会参加で1万円割引

]]>
【Webデザインスクール体験談#23】ワイヤーフレーム(TOP)完成!クリエイターズファクトリー(CF)https://purekoblog.com/cf-experiences-23/8145/Thu, 07 Dec 2023 14:58:18 +0000https://purekoblog.com/?p=8145

要件定義、TOPのワイヤーフレームの作成も終わりいよいよデザインの工程に入りました。次回の授業で開催される中間発表に間に合うのか!? チーム制作の要件定義とワイヤーフレーム作成に取り組んでいました。 要件定義では下記を考 ... ]]>

当サイトの記事には広告として、アフィリエイトプログラムが使用されています。
アフィリエイトによって得られた収益は、読者の皆様に還元するために当サイトの運営費に充てています。

当サイトの円滑な運営のため、読者の皆様にはご理解とご協力をよろしくお願いします。

要件定義、TOPのワイヤーフレームの作成も終わりいよいよデザインの工程に入りました。
次回の授業で開催される中間発表に間に合うのか!?

今週の授業内容
  • チーム制作(ミーティング)

無料説明会参加で1万円割引

23回目の授業までにやったこと

チーム制作の要件定義とワイヤーフレーム作成に取り組んでいました。

要件定義

要件定義では下記を考えました。

・コンセプト
・カスタマージャーニー
・ページ構成

コンセプト

5W1Hを使ってコンセプトを考えてみます。

サイトのゴール・利用者の拡大
・サービスの認知
誰に向けてのサービスや
サイトコンテンツ?
・24〜50代の女性
・留学に興味がある人
・新しいことにチャレンジしたい人
・スペイン・中南米に興味がある人
・海外の友達がほしい人
・語学スキルを身に着けたい人
・海外ドラマ好きな人
・旅行好きな人
ターゲットにどのように
行動してほしい?
・資料請求
どのタイミングで
検討する?
・留学の詳細が知りたい
選ばれるために、どうやって
ターゲットに訴求する?
・安心を提供
・失敗したくない
ターゲットはなぜ?
何のためにサービスを
必要としているの?
・1人で準備は不安・何すればいいかわからない
・現地の情報を知りたい

カスタマージャーニー

カスタマージャーニーを考えてみました。

ユーザーの
行動ステップ
サービスを
探している時
(認知)
ちょっと気になる
(興味・関心)
色々知りたい
調べてみよう
(情報収集・
比較・検討)
〇〇してみよう
(行動)
タッチポイント
(必要なコンテンツ)
Youtube・Youtube
・yahoo
・Youtube
・yahoo
・資料請求
・セミナー
・カウンセリング
ユーザーが考えていること
したいこと
・留学どんな感じだろう
・おもしろそう
・外国人と関わってみたい
・自分は留学できるのか
・留学で必要なものってなに
・留学支援のサービスを比較
・料金の相場を知りたい
・留学先で何をするか・何ができるか
・留学後何ができるか(転職など)
ユーザーが
抱えている課題
・留学って何からすればいいの?
・語学力大丈夫かな?
・海外で生活できるのかな?
・1人だと情報収集も限界(調べる時間がない)・どの留学支援がいいか
・お金どのくらい
・仕事どうするか
・語学力が通用するか
・どの留学支援がいいか
・お金どのくらい
・仕事どうするか
・語学力が通用するか
ユーザーの
具体的な行動・決定
特になし・留学支援サービスに関する情報を調べる
・知り合いに留学のことを聞く
・ネットで体験談をみる
・留学支援サービスの比較・セミナー
・カウンセリング

ページ構成

これまで考えた内容を踏まえてページ構成を考えてみます。

第一階層第二階層コンテンツ
TOP・Oltanaの魅力
・スペインの魅力
・中南米の魅力
・留学までの流れ
・お客様の声
・サービス紹介
・アクセス
・お知らせ(キャンペーン・広告)
・お問い合わせ
・カウンセリング予約
・資料請求
Oltanaの魅力・Oltanaの魅力
・代表について
・スタッフ紹介
・会社概要
スペイン・中南米の魅力スペイン・中南米に分けて下記を作成
・観光地(世界遺産とか)
・食事
・アクティビティ
初めての方へ・留学までの流れ
・留学で必要なもの
・留学先の生活(1日のスケジュール)
・留学先でのトラブル
・留学に対する悩み・不安
・語学スクール
・お客様の声
・よくある質問
サービス紹介・プラン紹介
・留学期間
・料金表
・こんな方におすすめ(あれば)
よくある質問よくある質問
お問い合わせなど・お問い合わせ
・カウンセリング予約
・資料請求

下記については各ページに載せます。

・お知らせ(キャンペーン・広告)
・お問い合わせ
・カウンセリング予約
・資料請求

ワイヤーフレーム(TOP)

中間発表までにTOPページが必要なので、TOPページを最優先で完成させます。
まずはワイヤーフレーム。

ワイヤーフレーム_TOP

選ばれる理由がいきなり来ると違和感があったので直前にリード文的なものを付けました。

上記をレビューにだし一発OKがでたのでデザインに入っていきます。

TOPデザイン着手

今回の授業もチーム内のミーティングがメイン。
毎週のチーム定例があるので報連相はある程度終わっていたので余った時間はデザインを進めていました。

まだ途中ですが、現時点で作成したデザインがこちら。

デザイン_TOP

お客様よりサイトデザインのテーマは前向き、アクティブとあったのと、留学する人は明るい人が多いイメージなので配色は明るい感じにしました。

配色の種類について、留学ではいろんな人と関わるので多様性のイメージがあり、多様性を色々な色で表現してみました。
また、グラデーションにしているのは、海外の価値観を取り入れることで留学に行く前と行ったあとで考えた方など変化が起こると思ったので、価値観の変化=色が変化するということを表現しています。

スペイン・中南米の魅力を右上がりにしているのは前向きをイメージしています。

今回の授業はここまで。

次回の授業までに

いよいよ次回は中間発表!
本番同様のスタイルみたいなので発表資料もほぼほぼ完成した状態で発表しないといけないみたい。

文字だけまとまってればいいかと思ったのに装飾もしないといけないとは・・・

間に合うように頑張らねば。

無料説明会参加で1万円割引

]]>
【Webデザインスクール体験談#22】ペルソナ完成!クリエイターズファクトリー(CF)https://purekoblog.com/cf-experiences-22/8118/Thu, 30 Nov 2023 15:11:27 +0000https://purekoblog.com/?p=8118

チーム制作が始まって2回目の授業。今回のメインは校長先生自らがお客様となって留学支援サイトに関するヒアリングを行います。 各々ヒアリング内容を出し合ったら24個も聞くことがでてきました。1チーム30分なので全然時間が足り ... ]]>

当サイトの記事には広告として、アフィリエイトプログラムが使用されています。
アフィリエイトによって得られた収益は、読者の皆様に還元するために当サイトの運営費に充てています。

当サイトの円滑な運営のため、読者の皆様にはご理解とご協力をよろしくお願いします。

チーム制作が始まって2回目の授業。
今回のメインは校長先生自らがお客様となって留学支援サイトに関するヒアリングを行います。

各々ヒアリング内容を出し合ったら24個も聞くことがでてきました。
1チーム30分なので全然時間が足りなそう。

※今回の内容はボリューム少なめなので時間がない方は読まなくて大丈夫です。

今週の授業内容
  • チーム制作(ヒアリング・ペルソナ作成)

無料説明会参加で1万円割引

22回目の授業までにやったこと

個人制作のお問い合わせページとチーム制作のヒアリングをまとめていました。

チーム制作に関しては現時点ではお伝えする内容がないので省略します。

お問い合わせページ

戻るボタンを押すとせっかく入力した内容消える問題を解決していきます。

戻る処理を修正

「onclick」の箇所を「onclick=”location.href=’./index.php'”」から「onclick=”history.back(-1)”」に変更します。
これでひとつ前のページに戻るようにしました。

<button class="confirm_return_btn font" type="button" id="confirm_btn" onclick="history.back(-1)">戻る</button>

実際の動きがこちら。

戻るボタンを押すと前のページに戻って入力内容も残るようになりました。
ただ、必須項目が入力されているのに「送信内容を確認」ボタンが非活性のままです。

原因は、お問い合わせページに戻ったときに何も操作がされていないため、javascriptが反応しないから。
javascriptではページ内で何か変化(チェックボックスのチェックが外れたり、テキスト入力されるなど)が起こった場合に反応するような処理にしたため、お問い合わせページに戻っただけでは何も操作がされないからボタンが非活性のままとなる状態です。

原因はわかっても対処法がわからず校長先生に相談することに。

校長先生に相談

校長先生に相談したところ、下記ページを教えてくれました。

「プライバシーポリシーに同意する」ボタン付きのフォームを作る

まさにドンピシャ。
概要としては、戻るボタンを押してもキャッシュが保持されているので、入力内容などの状態が残ってしまうので、チェックボックスだけキャッシュを破棄して必ず送信前に操作をしてもらうという方法です。

戻る処理が完成!

さっそく対処していきます。

プライバシーポリシーのinputに「autocomplete=”off”」を追加してキャッシュを破棄するように変更します。

<input class="policy_check round_c" type="checkbox" name="policy_check" autocomplete="off" required>
<span>利用規約・プライバシーポリシーに同意</span>

実際の動作がこちら。

戻るボタンを押して戻ったときにプライバシーポリシーのチェックが外れました。
これで非活性でも違和感がなくなりました。

ヒアリングとペルソナ

今回の授業は事前に配布されたヒアリングシートをもとに足りない情報をヒアリングする時間でした。
ヒアリングが終わったら自由時間なので余った時間でペルソナを考えました。

ヒアリングはあまり見せるところがないので割愛します。ペルソナはこんな感じになりました。

ペルソナ作成

留学支援サイトのターゲットが「24〜50代の女性」だったので30代の女性をペルソナにしました。
また、チーム内で以前留学するために色々調べていたメンバーがいたのでその方にインタビュー的な形で聞くことにしました。

ところどころ架空になっています。

年齢30代
性別女性
居住地大阪
仕事事務職
年収378万円
家族構成一人暮らし
趣味・旅行
・Youtube
・食べ歩き
普段の情報収集・Youtube
・X
・TikTok
・yahoo
よく使うSNS・X
・Instagram
・Facebook
・TikTok
生活パターンや行動・仕事と家の往復
・休日は外出して趣味を満喫
・旅行によく行く
抱えている悩み・
最近したいこと・
やろうと思って
出来ていないこと
【悩み】
・留学にいくらかかるか
・自分の語学力は通用するか
・留学後の将来
・病院の費用
・スキルを増やしたい(語学)

【したいこと】
・海外ボランティア・海外の人達が集まるバーにいく
・Facebookで海外の人とつながる
・英語の教室に通う
ユーザーが商品に対して
感じていること
サポートを受けたい
ユーザーが商品に対して
知りたいこと
・お金がいくら必要か
・どんな準備が必要か

チームメンバーが全員男性なので男性よりの回答な気もしますが、一旦この内容で完成。

ここでタイムオーバー。
今回の授業はペルソナ作成まで。

次回の授業までに

各自で競合調査を行って授業前にサイトコンセプトやページ構成などを決めていく予定です。
来週中にデザインに入れたらうれしい。

無料説明会参加で1万円割引

]]>
【Webデザインスクール体験談#21】チーム制作始動!クリエイターズファクトリー(CF)https://purekoblog.com/cf-experiences-21/8070/Fri, 24 Nov 2023 15:07:45 +0000https://purekoblog.com/?p=8070

個人制作が終わり、いよいよスクール最後のカリキュラム。 「チーム制作」 チーム制作参加者は自分含めて6人。事前に記入したアンケートをもとに校長自らチームを振り分けます。アンケートにはデザイン希望と記入しましたが、果たして ... ]]>

当サイトの記事には広告として、アフィリエイトプログラムが使用されています。
アフィリエイトによって得られた収益は、読者の皆様に還元するために当サイトの運営費に充てています。

当サイトの円滑な運営のため、読者の皆様にはご理解とご協力をよろしくお願いします。

個人制作が終わり、いよいよスクール最後のカリキュラム。

「チーム制作」

チーム制作参加者は自分含めて6人。
事前に記入したアンケートをもとに校長自らチームを振り分けます。
アンケートにはデザイン希望と記入しましたが、果たして希望した結果になるのか。

今週の授業内容
  • チーム内ミーティング

無料説明会参加で1万円割引

21回目の授業までにやったこと

個人制作の残りページを取り組んでいました。
作成したページは下記。

・よくある質問ページ
・店舗情報ページ
・お問い合わせページ
・お問い合わせ確認ページ

よくある質問ページ

下層ページのよくある質問を作成しました。
ヘッダーとフッター、お問い合わせは使い回しなのでコードは省略しています。

よくある質問ページのHTML

HTMLで要素を追加していきます。

<section class="faq"> <div class="faq_container wraper_1080"> <div class="faq_inner"> <input class="faq_check" type="checkbox" id="faq1"> <label class="faq_question" for="faq1">水槽サイズに適正な熱帯魚の数はどのくらいですか。</label> <div class="faq_answer flex mg_top_30"> <p class="faq_answer_icon">A</p> <div class="faq_text"> <p>基本的には水量1Lにつき体長1cmの魚を1匹というのが目安とされています。<br>ただし、水換えの頻度やろ過装置の性能などを高めれば、さらに多くの魚を飼うことが可能です。</p> <p class="faq_text_mg">店頭またはお問い合わせいただければスタッフが相談に乗りますのでお気軽にご連絡ください。</p> </div> </div> </div> <div class="faq_inner mg_top_30"> <input class="faq_check" type="checkbox" id="faq2"> <label class="faq_question" for="faq2">水槽の設置場所で不向きな場所はありますか。</label> <div class="faq_answer flex mg_top_30"> <p class="faq_answer_icon">A</p> <div class="faq_text"> <p>下記のような場所は水槽を置くのに不向きです。</p> <ul class="faq_list_style faq_text_mg"> <li>人がぶつかりやすい狭い通路</li> <li>電源が遠いところにある場所</li> <li>湿気や耐荷重に不安がある場所</li> <li>直射日光が当たる場所(コケが生えたり、水温管理が難しいため)</li> </ul> <p class="faq_text_mg">また、水槽付近に下記があると管理が楽になります。</p> <ul class="faq_list_style faq_text_mg"> <li>電源、コンセント</li> <li>水、お湯が出る水道</li> <li>排水口</li> </div> </div> </div> <div class="faq_inner mg_top_30"> <input class="faq_check" type="checkbox" id="faq3"> <label class="faq_question" for="faq3">水替えはどれくらいの頻度で行うべきですか。</label> <div class="faq_answer flex mg_top_30"> <p class="faq_answer_icon">A</p> <div class="faq_text"> <p>水換えの標準的な目安は、1週間~2週間に1回で水槽内の3分の1程度の水を換えます。<br>もし、極端に水槽が汚れてしまった場合は、3日に1回など、こまめに少量ずつ水換えをしてください。 </p> <p class="faq_text_mg">水槽の半分以上の水を一気に換えてしまうと、魚が水質の急激な変化についていけず突然死する可能性があります。</p> <p class="faq_text_mg">適度な量・頻度で水換えを行いましょう。</p> </div> </div> </div> <div class="faq_inner mg_top_30"> <input class="faq_check" type="checkbox" id="faq4"> <label class="faq_question" for="faq4">熱帯魚を飼うと旅行にはいけないのですか。</label> <div class="faq_answer flex mg_top_30"> <p class="faq_answer_icon">A</p> <div class="faq_text"> <p>下記に気をつければ、健康な魚であれば、1週間ほど家を空けても問題ありません。</p> <ul class="faq_list_style faq_text_mg"> <li>水槽用ヒーターやクーラーを使用して水温を管理</li> <li>水の蒸発を抑えるため水槽のフタを閉める</li> <li>水質の悪化を防ぐためフィルターやろ過材を洗浄・交換する</li> <li>水槽照明用のタイマーを設置する</li> </ul> <p class="faq_text_mg">もし心配であれば、店頭またはお問い合わせページにてご相談ください。</p> </div> </div> </div> <div class="faq_inner mg_top_30"> <input class="faq_check" type="checkbox" id="faq5"> <label class="faq_question" for="faq5">水は綺麗なのに魚の元気がなさそうに見えます。</label> <div class="faq_answer flex mg_top_30"> <p class="faq_answer_icon">A</p> <div class="faq_text"> <p>「水が綺麗」という前提が間違っているかもしれません。<br>水が透明=水が綺麗というわけではありません。</p> <p class="faq_text_mg">大事なのは透明度よりも水質。</p> <p class="faq_text_mg">下記に当てはまっているか確認してみてください。</p> <ul class="faq_list_style faq_text_mg"> <li>硝酸や亜硝酸など、熱帯魚にとって有毒な物質が蓄積していないか。</li> <li>pHや水温は適正範囲内か。</li> <li>十分に酸素が供給されていないか。</li> </ul> <p class="faq_text_mg">それでも原因が不明であれば下記お問合せページよりご連絡ください。</p> </div> </div> </div> <div class="faq_inner mg_top_30"> <input class="faq_check" type="checkbox" id="faq6"> <label class="faq_question" for="faq6">熱帯魚を購入してもすぐ死んでしまうときがあります。</label> <div class="faq_answer flex mg_top_30"> <p class="faq_answer_icon">A</p> <div class="faq_text"> <p>下記の可能性があります。</p> <ul class="faq_list_style faq_text_mg"> <li>熱帯魚が潜在的に病気や奇形を抱えている。</li> <li>購入時から弱っている。</li> </ul> <p class="faq_text_mg">白い点が体に現れたり、ヒレがボロボロになっている。<br>他の整体と比べて動きが鈍い、変な動きをしている。</p> <p class="faq_text_mg">など、熱帯魚を観察して異常を確認したら別の水槽に隔離しましょう。</p> <p class="faq_text_mg">本店の熱帯魚は病気の有無を確認してから、店頭に並んでおりますのでご安心ください。</p> </div> </div> </div> <div class="faq_inner mg_top_30"> <input class="faq_check" type="checkbox" id="faq7"> <label class="faq_question" for="faq7">水草を育てるには何が必要ですか。</label> <div class="faq_answer flex mg_top_30"> <p class="faq_answer_icon">A</p> <div class="faq_text"> <p>水草を育成するには下記が必要です。</p> <ul class="faq_list_style faq_text_mg"> <li>ソイル(土)</li> <li>二酸化炭素供給機材</li> <li>水草育成用の照明</li> <li>ピンセット</li> <li>ハサミ</li> </ul> <p class="faq_text_mg">水草育成用の照明装置や二酸化炭素供給機材を使用することで、水草に必要な栄養素を提供します。</p> <p class="faq_text_mg">また、ピンセットで水草を植栽していき、水草が成長したらハサミで整えます。</p> <p class="faq_text_mg">手間がかかる分、どんどん愛着が湧いてくるのも魅力のひとつです。</p> </div> </div> </div> </div>
</section>

よくある質問ページのCSS

CSSで見た目を整えます。

/* FAQ */
.faq_container { padding-top: 100px;
}
.faq_check { display: none;
}
.faq_question { display: block; /* padding: 10px 0; */ padding-top: 10px; font-size: 24px; font-weight: 500; position: relative; line-height: 160%; margin-left: 100px; position: relative;
}
.faq_question::before { content: "Q"; position: absolute; display: inline-block; text-align: center; line-height: 53px; width: 57px; height: 57px; border-radius: 50%; background-color: #72B4BD; top: 0; left: -86px;
}
.faq_question::after { content: ""; position: absolute; top: 25px; right: 65px; display: inline-block; width: 14px; height: 14px; border-left: 1px solid #101010; border-bottom: 1px solid #101010; transform: rotate(-45deg); padding-bottom: 10px; transition: .5s;
}
.faq_answer { font-size: 18px; line-height: 170%; max-height: 0; padding: 0 16px; transition: .8s; overflow: hidden; background-color: #C7E6C4; border-bottom: 1px solid #101010;
}
.faq_check:checked+.faq_question+.faq_answer { max-height: 500px; padding: 30px 15px;
}
.faq_check:checked+.faq_question::after { transform: rotate(-225deg);
}
.faq_answer_icon { font-size: 24px; font-weight: 500; text-align: center; line-height: 53px; width: 57px; height: 57px; border-radius: 50%; background-color: #64B47A; margin-right: 30px; flex-shrink: 0;
}
.faq_list_style { list-style: inside;
}
.faq_text_mg { margin-top: 1em;
}

上記で記載したCSSをブラウザで表示した結果がこちらです。

アクアリウムショップ_よくある質問_css

質問部分は下記のようにアコーディオンとなっています。

アコーディオンはCSSのみで作成しています。
サイトは下記を参考にしています。

アコーディオンはCSSのみで作成できる!やり方を紹介

CSSのみだと回答部分の高さ指定が固定になってしまうので若干レスポンシブには向かなそうなのでご注意を。
高さ指定も考慮したい場合はjavascriptが必須です。

店舗情報ページ

下層ページの店舗情報を作成しました。
ヘッダーとフッター、SNS、お問い合わせは使い回しなのでコードは省略しています。

店舗情報ページのHTML

HTMLで要素を追加していきます。

<!-- 店舗概要 -->
<section class="shop"> <div class="shop_container"> <h2 class="common_h2 common_h-center font">店舗概要</h2> <div class="shop_info"> <dl class="shop_list flex"> <dt class="shop_item">店舗名</dt> <dd class="shop_detail">アクアファクトリー</dd> </dl> <dl class="shop_list flex"> <dt class="shop_item">住所</dt> <dd class="shop_detail">〒131-0045<br>東京都墨田区押上◯丁目◯-◯ </dd> </dl> <dl class="shop_list flex"> <dt class="shop_item">電話</dt> <dd class="shop_detail">03-1234-5678</dd> </dl> <dl class="shop_list flex"> <dt class="shop_item">代表者</dt> <dd class="shop_detail">御手洗清志</dd> </dl> <dl class="shop_list flex"> <dt class="shop_item">動物取扱責任者</dt> <dd class="shop_detail">御手洗清志</dd> </dl> <dl class="shop_list flex"> <dt class="shop_item">設立</dt> <dd class="shop_detail">2007年4月1日</dd> </dl> <dl class="shop_list flex"> <dt class="shop_item">従業員数</dt> <dd class="shop_detail">13人</dd> </dl> <dl class="shop_list flex"> <dt class="shop_item">業務内容</dt> <dd class="shop_detail">水草・観賞魚の販売<br>水草レイアウト・観賞魚水槽の制作<br>その他・関連用品の販売</dd> </dl> <dl class="shop_list flex"> <dt class="shop_item">営業時間</dt> <dd class="shop_detail">平日 :13:00~23:00<br>土日祝:11:00~21:00 </dd> </dl> <dl class="shop_list flex"> <dt class="shop_item">休業日</dt> <dd class="shop_detail">毎週火曜日、年末年始<br>※祝日は営業</dd> </dl> </div> </div>
</section>
<!-- アクセス -->
<section class="access"> <div class="access_container wraper_1080 pd_top_150"> <h2 class="common_h2 common_h-center font">アクセス</h2> <div class="access_inner flex mg_top_40"> <div class="access_area"> <div class="access_img"> <img class="round_c" src="../img/shop/access.jpg" alt="お店の前で2人のスタッフが立っている"> </div> <div class="mg_top_20"> <p class="access_title">最寄り駅</p> <p class="access_text">東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」から徒歩1分</p> <p class="access_text">都営浅草線「押上駅」から徒歩7分</p> </div> </div> <div class="access_map"> <iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3239.6628555716225!2d139.80955925661453!3d35.709913314778056!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60188ed6f0500f01%3A0x89ca817a76aa9315!2z44CSMTMxLTAwNDUg5p2x5Lqs6YO95aKo55Sw5Yy65oq85LiK77yR5LiB55uu77yR!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1698585241162!5m2!1sja!2sjp" width="540" height="360" style="border:0;" allowfullscreen="" loading="lazy" referrerpolicy="no-referrer-when-downgrade"></iframe> </div> </div> </div>
</section>

店舗情報ページのCSS

CSSで見た目を整えます。

/* 店舗概要 */
.shop_container { padding-top: 70px;
}
.shop_info { max-width: 560px; margin: 70px auto 0;
}
.shop_list { padding-bottom: 30px; border-bottom: 1px solid #9D958E;
}
.shop_list:nth-child(n+2) { padding-top: 30px;
}
.shop_item,
.shop_detail { font-size: 18px;
}
.shop_item { width: 34.87%;
}
/* アクセス */
.access_img { width: 68.51%;
}
.access_title { font-size: 18px;
}
.access_title::before { content: ""; display: inline-block; width: 0; height: 0; border-style: solid; border-right: 9px solid transparent; border-left: 9px solid transparent; border-top: 16px solid #72B4BD; border-bottom: 0; margin-right: 5px;
}
.access_text { font-size: 14px; margin-left: 23px;
}
.access_text:nth-child(2) { margin-top: 15px;
}
.access_text:nth-child(3) { margin-top: 10px;
}
.access_map { width: 68.6%;
}
.access_map iframe { width: 100%;
}

上記で記載したCSSをブラウザで表示した結果がこちらです。

アクアリウムショップ_店舗情報_css

お問い合わせページ

下層ページのお問い合わせを作成しました。
ヘッダーとフッターは使い回しなのでコードは省略しています。

お問い合わせページはPHPとで書いています。

お問い合わせページではデータを受け渡すだけなのでHTMLの記述だけです。
お問い合わせ確認ページからPHPの記述が入ってきます。

あと、お問い合わせページではjavascriptも使っています。

お問い合わせページのPHP

PHPで要素を追加していきます。

<!-- お問い合わせ -->
<section class="inquiry"> <div class="inquiry_container"> <form id="inquiry_form" action="confirm.php" method="POST"> <div class="inquiry_area"> <p class="inquiry_common_text font">メールアドレス<span class="inquiry_Required">必須</span></p> <input class="inquiry_mail inquiry_common_text round_c" type="email" name="mail" placeholder="例:info@aqua-factory.com" required> </div> <div class="inquiry_area"> <p class="inquiry_common_text font">年齢<span class="inquiry_Required">必須</span></p> <div class="inquiry_age"> <label class="age_inner"> <input class="inquiry_radio" type="radio" name="age" value="10代" required> <span class="inquiry_radio_btn inquiry_common_text radio_font">10代</span> </label> <label class="age_inner"> <input class="inquiry_radio" type="radio" name="age" value="20代"> <span class="inquiry_radio_btn inquiry_common_text radio_font">20代</span> </label> <label class="age_inner"> <input class="inquiry_radio" type="radio" name="age" value="30代"> <span class="inquiry_radio_btn inquiry_common_text radio_font">30代</span> </label> <label class="age_inner"> <input class="inquiry_radio" type="radio" name="age" value="40代"> <span class="inquiry_radio_btn inquiry_common_text radio_font">40代</span> </label> <label class="age_inner"> <input class="inquiry_radio" type="radio" name="age" value="50代"> <span class="inquiry_radio_btn inquiry_common_text radio_font">50代</span> </label> <label class="age_inner"> <input class="inquiry_radio" type="radio" name="age" value="60代~"> <span class="inquiry_radio_btn inquiry_common_text radio_font">60代~</span> </label> </div> </div> <div class="inquiry_area"> <p class="inquiry_common_text font">性別<span class="inquiry_Required">必須</span></p> <div class="inquiry_sex"> <label class="sex_inner"> <input class="inquiry_radio" type="radio" name="sex" value="女性" required> <span class="inquiry_radio_btn inquiry_common_text radio_font">女性</span> </label> <label class="sex_inner"> <input class="inquiry_radio" type="radio" name="sex" value="男性"> <span class="inquiry_radio_btn inquiry_common_text radio_font">男性</span> </label> </div> </div> <div class="inquiry_area"> <p class="inquiry_common_text font">お名前</p> <div class="flex jc_sb"> <input class="inquiry_name inquiry_common_text round_c" type="text" name="f_name" placeholder="姓"> <input class="inquiry_name inquiry_common_text round_c" type="text" name="l_name" placeholder="名"> </div> </div> <div class="inquiry_area"> <p class="inquiry_common_text font">住所</p> <input class="inquiry_address inquiry_common_text round_c" type="text" name="address" placeholder="例:東京都墨田区押上◯丁目◯-◯"> </div> <div class=" inquiry_area"> <p class="inquiry_common_text font">電話番号</p> <input class="inquiry_tel inquiry_common_text round_c" type="tel" name="tel" placeholder="例:0312345678(ハイフンなし)"> </div> <div class="inquiry_area"> <p class="inquiry_common_text font">お問い合わせ内容<span class="inquiry_Required">必須</span></p> <textarea class="inquiry_content inquiry_common_text round_c" name="content" cols="30" rows="16" placeholder="例:お問い合わせ内容を記載してください。" required></textarea> </div> <label class="inquiry_policy inquiry_common_text font flex mg_top_30"> <input class="policy_check round_c" type="checkbox" name="policy_check" required> <span>利用規約・プライバシーポリシーに同意</span> </label> <div class="btn_area btn_center"> <button class="inquiry_link_btn font" type="submit" id="inquiry_btn">送信内容を確認</button> </div> </form> </div>
</section>

お問い合わせページのCSS

CSSで見た目を整えます。

/* お問い合わせ共通 */
.inquiry_common_text { font-size: 24px;
}
/* ラジオボタン非表示 */
input[type=radio] { appearance: auto; opacity: 0; position: absolute;
}
input:focus,
textarea:focus { background-color: #C4E6E4; outline: none; transition: background-color .8s ease-out;
}
::placeholder { color: #908379;
}
/* リード文 */
.read_container { max-width: 600px; width: 95%; margin: 0 auto; padding-top: 100px; text-align: center; font-size: 18px; line-height: 160%;
}
/* お問い合わせ */
.inquiry_container { max-width: 720px; width: 95%; margin: 0 auto; padding-top: 100px;
}
.inquiry_area:not(:first-child) { margin-top: 30px;
}
.inquiry_Required { font-size: 16px; font-weight: 700; color: #F4EFEB; padding: 4px 16px; background-color: #72B4BD; border-radius: 50px; margin-left: 16px;
}
.inquiry_mail,
.inquiry_address,
.inquiry_tel,
.inquiry_content { width: 100%; padding: 24px 8px; background-color: #E7D5C8; color: #101010; line-height: 1em;
}
.inquiry_mail,
.inquiry_age,
.inquiry_sex,
.inquiry_name,
.inquiry_address,
.inquiry_tel,
.inquiry_content { margin-top: 15px;
}
.age_inner,
.sex_inner { cursor: pointer;
}
.age_inner:not(:first-child) { margin-left: 25px;
}
.sex_inner:not(:first-child) { margin-left: 30px;
}
.inquiry_name { width: 49.44%; padding: 24px 0 24px 8px; background-color: #E7D5C8; color: #101010;
}
/* ラジオボタン */
.inquiry_radio_btn { position: relative;
}
.inquiry_radio_btn::before { content: ""; display: inline-block; width: 20px; height: 20px; border-radius: 50%; border: 1px solid #101010; margin-right: 10px;
}
.inquiry_radio:checked+.inquiry_radio_btn::after { content: ""; position: absolute; display: inline-block; width: 10px; height: 10px; border-radius: 50%; background-color: #72B4BD; margin-right: 10px; top: 13px; left: 5px;
}
.radio_font { font-family: 'Kaisei Decol', 'Yu Mincho Light', 'YuMincho', 'Yu Mincho', '游明朝体', 'ヒラギノ明朝 ProN', 'Hiragino Mincho ProN', serif;
}
/* 規約 */
.inquiry_policy { justify-content: center;
}
.policy_check { position: relative; display: inline-block; width: 30px; height: 30px; border: 1px solid #101010; margin-right: 15px;
}
.policy_check:focus { background-color: transparent; transition: none;
}
.policy_check:checked:before { content: ''; position: absolute; top: 0px; left: 9px; transform: rotate(50deg); width: 10px; height: 22px; border-right: 4px solid #F4EFEB; border-bottom: 4px solid #F4EFEB;
}
.policy_check:checked { background-color: #72B4BD;
}
/* お問い合わせボタン */
.inquiry_link_btn { display: inline-block; padding: 17px 80px; border-radius: 50px; position: relative; transition: .8s; font-size: 32px; background-color: #9E9E9E; color: #F4EFEB; cursor: auto;
}

上記で記載したCSSをブラウザで表示した結果がこちらです。

アクアリウムショップ_お問い合わせ_css

お問い合わせページのjavascript

必須項目が入力されていないとボタンが活性化しないようにします。

const form = document.getElementById("inquiry_form");
const button = document.getElementById("inquiry_btn");
form.addEventListener("input", update);
form.addEventListener("change", update);
function update() { const isRequired = form.checkValidity(); console.log(isRequired) if (isRequired === true) { button.style.backgroundColor = '#72B4BD'; button.style.cursor = "pointer"; } else { button.style.backgroundColor = '#9E9E9E'; button.style.cursor = "auto"; }
}

簡単に説明すると、フォームのテキストやチェックボックス、ラジオボタンに何かしらのアクションが起こったらupdate関数が実行され、入力必須項目が入力されていたらボタンを活性化、入力されていなかったら非活性にします。

上記処理は下記サイトを参考にしています。

【JavaScript】フォームで必須項目を入力しない限り、送信できないようにする方法

ちなみにif文の処理については上記サイトと変えています。
上記サイトでは、一度ボタンが活性化した状態で必須項目の入力を削除した場合、ボタンが活性化したままとなってしまうからです。

そのため、今回のようにif文で制御する処理を追加しています。

実際の動作はこちら。

必須項目がすべて入力されていないと非活性になり、エラー内容も表示されるようになりました。

お問い合わせ確認ページ

下層ページのお問い合わせ入力確認を作成しました。
ヘッダーとフッターは使い回しなのでコードは省略しています。

お問い合わせページで入力した内容がお問い合わせ確認ページに表示されるようにします。

こちらもPHPで作成していきます。

お問い合わせ確認ページのPHP

PHPで要素を追加していきます。

<?php
$mail = $_POST['mail'];
$age = $_POST['age'];
$sex = $_POST['sex'];
$f_name = $_POST['f_name'];
$l_name = $_POST['l_name'];
$address = $_POST['address'];
$tel = $_POST['tel'];
$content = $_POST['content'];
?>
<!-- 確認画面 -->
<div class="confirm"> <div class="confirm_container wraper_1080"> <h2 class="confirm_h2 common_h-center font">お問い合わせ内容確認</h2> <div class="confirm_inner mg_top_40 round_c"> <dl class="confirm_area flex"> <dt class="confirm_item font">メールアドレス</dt> <dd class="confirm_content"><?php echo $mail ?></dd> </dl> <dl class="confirm_area flex"> <dt class="confirm_item font">年齢</dt> <dd class="confirm_content"><?php echo $age ?></dd> </dl> <dl class="confirm_area flex"> <dt class="confirm_item font">性別</dt> <dd class="confirm_content"><?php echo $sex ?></dd> </dl> <dl class="confirm_area flex"> <dt class="confirm_item font">お名前</dt> <dd class="confirm_content"><?php echo $f_name ?> <?php echo $l_name ?></dd> </dl> <dl class="confirm_area flex"> <dt class="confirm_item font">住所</dt> <dd class="confirm_content"><?php echo $address ?></dd> </dl> <dl class="confirm_area flex"> <dt class="confirm_item font">電話番号</dt> <dd class="confirm_content"><?php echo $tel ?></dd> </dl> <dl class="confirm_area flex"> <dt class="confirm_item font">お問い合わせ内容</dt> <dd class="confirm_content"><?php echo $content ?></dd> </dl> </div> <form id="inquiry_form" action="comp.php" method="POST"> <input type="hidden" name="mail" value="<?php echo $mail ?>"> <input type="hidden" name="age" value="<?php echo $age ?>"> <input type="hidden" name="sex" value="<?php echo $sex ?>"> <input type="hidden" name="f_name" value="<?php echo $f_name ?>"> <input type="hidden" name="l_name" value="<?php echo $l_name ?>"> <input type="hidden" name="address" value="<?php echo $address ?>"> <input type="hidden" name="tel" value="<?php echo $tel ?>"> <textarea style="display:none" name="content" value="<?php echo $content ?>"></textarea> <div class="btn_center mg_top_40"> <button class="confirm_return_btn font" type="button" id="confirm_btn" onclick="location.href='./index.php'">戻る</button> <button class="confirm_send_btn font" type="submit" id="confirm_btn">送信</button> </div> </form> </div>
</div>

お問い合わせの入力欄に記入した値がPHPの「$_POST[‘◯◯’];」に代入されます。
「$_POST[‘◯◯’];」にある◯◯はinputのnameで定義しているものと同じものを使用することで対応付けされます。

お問い合わせ入力確認ページのCSS

CSSで見た目を整えます。

/* 確認画面 */
.confirm_container { padding: 100px 0 200px;
}
.confirm_h2 { font-size: 48px; font-weight: 500;
}
.confirm_inner { padding: 100px 0; background-color: #C4E6E4;
}
.confirm_area:not(:first-child) { margin-top: 30px;
}
.confirm_area { margin-left: 21.57%;
}
.confirm_item { width: 27%;
}
.confirm_content { width: 52%; word-break: break-all;
}
.confirm_item,
.confirm_content { font-size: 24px;
}
.confirm_return_btn,
.confirm_send_btn { display: inline-block; padding: 17px 80px; border-radius: 50px; font-size: 32px; color: #F4EFEB;
}
.confirm_return_btn { background-color: #72B4BD; margin-right: 120px;
}
.confirm_send_btn { background-color: #64B47A;
}

上記で記載したCSSをブラウザで表示した結果がこちらです。

アクアリウムショップ_お問い合わせ確認_css

実際の動作はこちら。

お問い合わせ確認ページも完成しました。
ただ、戻るボタンを押すと入力した内容が全部消えてしまうので、消えないようにするにはどうすればいいか悩み中。

単純に戻る処理(onclick=”history.back(-1))を入れると、お問い合わせページで必須項目がすべて入力されているのにボタンが非活性の状態になってしまうのでどうしたものか。

初ミーティング

今回の授業からチーム制作が始まります。
Webサイトの題材は「留学支援」。

約1ヶ月半で4ページほどの留学支援サイトを作成していきます。
基本的には授業では分からないことを質問するだけで、Webサイトの作成は授業以外の時間で進めていく形です。

チームは、2チームに分かれて要件定義からコーディングまで行います。
自分のチームは男性3人、もう1チームは女性2人に男性1人。

各チームの構成はデザイン1名、コーディング2名の体制でした。
自分は希望どおりデザイン担当です。

簡単にチーム制作の進め方について説明されたあと、さっそくチームで初ミーティング。

今回の授業で決めるものは下記。

・定例ミーティングの有無
・チーム内基本ルール
・大まかなスケジュールとタスク役割
・ヒアリング項目

定例ミーティングの有無

定例ミーティングは毎週水曜日の21時~に決まりました。

授業が木曜日なので、前日に質問内容をまとめて忘れないうちに聞くという感じです。

チーム内基本ルール

作業連絡などはSlackを使って共有をするので下記のルールを決めました。

作業前には目的と内容、一言をSlackに書き込む。
作業後には、成果と一言を書き込む。

一言はその時の気分で何を言ってもOK。がんばるだけでもいいし、今日はお鍋にするでもいい。
希薄になりがちなチャットのやりとりですが、一言を入れることでその人の人間性がちょっと垣間見れて親近感が湧くかなという目論見です。

大まかなスケジュールとタスク役割

大きなイベントとしては、発表会と中間発表があります。
発表会はWebサイトのお披露目会です。全スクール生が見学できる発表会なので確実に間に合わせないといけません。

中間発表は授業内で途中経過を発表する会です。

まずは、中間発表のスケジュールをざっくり決めました。
中間発表までに必要なものは、提案資料とTOPページのデザイン。できれば下層ページのデザインも。

中間発表は2週間後なので結構時間がない。
TOPのデザインだけで手一杯になりそうなので、提案資料はチームメンバーにお任せしました。

ヒアリング項目

Webサイトを作成する上で必要なヒアリング項目を決めます。
ヒアリング内容は事前に用意されていますが、足りない部分を補足していく感じです。

ヒアリングの流れとしては、次回の授業で校長先生自らお客さんとなり質問攻めをしていく流れです。

授業内では時間がなかったので、定例会までの各々で考えて相談することになりました。

次回の授業までに

初のミーティングはちょっと緊張しましたが、みなさんいい人たちなので発表会まで走りきれそう。
定例会までに案件概要やヒアリング内容を読み込んで、デザインの方向性は決めていきたい。

無料説明会参加で1万円割引

]]>
【Webデザインスクール体験談#20】個人制作発表!クリエイターズファクトリー(CF)https://purekoblog.com/cf-experiences-20/8011/Fri, 17 Nov 2023 10:45:28 +0000https://purekoblog.com/?p=8011

いよいよ個人制作の発表当日。他の受講生のサイトを見るのは発表会が初の人もいるので、どんなサイトになっているか楽しみです。自分はというと、結局9ページ中4ページしか完成しませんでした。 個人制作に入る前に先生が言っていた個 ... ]]>

当サイトの記事には広告として、アフィリエイトプログラムが使用されています。
アフィリエイトによって得られた収益は、読者の皆様に還元するために当サイトの運営費に充てています。

当サイトの円滑な運営のため、読者の皆様にはご理解とご協力をよろしくお願いします。

いよいよ個人制作の発表当日。
他の受講生のサイトを見るのは発表会が初の人もいるので、どんなサイトになっているか楽しみです。
自分はというと、結局9ページ中4ページしか完成しませんでした。

個人制作に入る前に先生が言っていた個人制作は2ヶ月ほしいと言っていた意味がわかりました。
1ヶ月半じゃ間に合わん。コーディングで躓くと2,3時間が秒で溶ける。

今週の授業内容
  • 個人制作の発表会

無料説明会参加で1万円割引

20回目の授業までにやったこと

授業までに下記を取り組みました。

・初めての方へページのコーディング
・サービスページのコーディング

初めての方へページのコーディング

下層ページの初めての方へを作成しました。
ヘッダーとフッター、お問い合わせは使い回しなのでコードは省略しています。

初めての方へページのHTML

HTMLで要素を追加していきます。

<!-- 悩み訴求 -->
<div class="appeal"> <div class="appeal_container"> <p class="appeal_read">アクアリウムを始めてみたいけど<br>こんな不安はありませんか?</p> <div class="trouble_area flex jc_sb"> <div class="trouble_item"> <p>必要なものは?</p> <img class="trouble_img mg_top_30" src="../img/beginner/need.jpg" alt="金魚鉢でメダカが泳いでいる"> </div> <div class="trouble_item"> <p>費用は?</p> <img class="trouble_img mg_top_30" src="../img/beginner/Costs.jpg" alt="家計簿と電卓とボールペンが机の上に置かれている"> </div> <div class="trouble_item"> <p>お世話は大変?</p> <img class="trouble_img mg_top_30" src="../img/beginner/Care.jpg" alt="プロホースで水槽の汚れを吸い取っている"> </div> </div> <div class="appeal_sentence"> <div class="appeal_text_1"> <p>アクアリウムは幻想的な空間を気軽にご自宅へ取り入れることができます。<br>また、水槽内の美しい景色や魚たちの優雅な泳ぎはストレス解消にも効果的でリラックスできます。<br>ですが、導入費用が高かったり、日常のお世話が大変だと逆にストレスを感じてしまうことも・・・ </p> </div> <div class="appeal_text_2"> <p>そんなアクアリウムに興味があるけど始めるか迷っているあなたへ<br>気になる初期費用やお魚のお世話のお悩みを解決していきます!</p> </div> </div> </div>
</div>
<!-- 導入時に必要なアクアリウム用品 -->
<section class="goods"> <div class="goods_container pd_top_150"> <div class="goods_inner"> <h2 class="goods_h2 common_h-center font">導入時に必要なアクアリウム用品</h2> <div class="goods_area flex jc_sb mg_top_40"> <div class="goods_img"> <img src="../img/beginner/aquarium_supplies.jpg" alt="アクアリウム用品が一式揃っている水槽"> </div> <div class="goods_introduction"> <p class="goods_introduction_text"> 標準サイズである60cm水槽(W60×D30×H36cm)の場合だと下記のアクアリウム用品が必要となります。</p> <div class="goods_list flex jc_sb mg_top_30"> <div> <p class="goods_item">水槽</p> <p class="goods_item">水槽マット</p> <p class="goods_item">水槽台</p> <p class="goods_item">ろ過装置</p> <p class="goods_item">照明</p> <p class="goods_item">エアレーション</p> </div> <div> <p class="goods_item">ヒーター</p> <p class="goods_item">水温計</p> <p class="goods_item">砂</p> <p class="goods_item">餌</p> <p class="goods_item">カルキ抜き</p> <p class="goods_item">掃除用品</p> </div> </div> </div> </div> <p class="goods_cost mg_top_40">上記一式揃えると費用は約3万円~4万円です。</p> </div> <div class="goods_text mg_top_30"> <p>もう少し費用を抑えて始めたい方は、水槽セットが販売されているので<br>必要最低限だけ揃えて少しずつ買い足していく楽しみ方もできます。</p> <p class="mg_top_20">必要最低限だと約1万円~2万円です。</p> </div> </div>
</section>
<!-- 毎日のお世話 -->
<section class="care"> <div class="care_container wraper_1400 pd_top_150"> <h2 class="beginner_h2 common_h2 common_h-center font">毎日のお世話</h2> <div class="care_inner flex jc_sb mg_top_40"> <div class="care_area flex jc_sb"> <div class="care_img"> <img src="../img/beginner/feeding.jpg" alt="瓶の中に熱帯魚のエサが入っている"> </div> <div class="care_explanation flex"> <div> <h3 class="care_title">エサやり</h3> <p class="common_text mg_top_20">エサは1日2回に分け、水槽内の熱帯魚が2~3分程度で食べきれる量を与えます。</p> <p class="care_explanation_mg common_text"> 飼育環境にもよりますが、ほとんどのお魚は1週間程度エサがなくても問題ないため、旅行などで長期間家を空ける場合でも心配ありません。</p> </div> <div> <p class="care_band">気をつける点</p> <p class="common_text mg_top_20">餌をあげすぎると食べきれなかった餌が水槽を汚すので注意が必要です。</p> </div> </div> </div> <div class="care_area flex jc_sb"> <div class="care_img"> <img src="../img/beginner/water_change.jpg" alt="バケツで水槽に水を入れている"> </div> <div class="care_explanation flex"> <div> <h3 class="care_title">水換え</h3> <p class="common_text mg_top_20">頻度は1週間に1回程度です。<br>換える水の量は全部ではなく、全体の30%程度です。</p> </div> <div> <p class="care_band">気をつける点</p> <p class="common_text mg_top_20"> 水換え用の水と水槽の水の温度を合わせる必要があります。また、水道水にはカルキ(塩素)が含まれているのでカルキ抜きを使用します。 </p> </div> </div> </div> </div> </div>
</section>
<!-- おすすめ -->
<div class="reco"> <p>アクアリウムに興味がでてきたけど・・・</p> <div class="mg_top_30"> <p>「水槽を置くスペースがない」</p> <p class="mg_top_10">「もう少し費用を抑えたい」</p> </div> <p class="reco_text">そんな方には<span class="reco_emphasis">小型水槽</span>が<span class="reco_emphasis">おすすめ!</span></p>
</div>
<!-- 場所を取らずインテリアにもなる小型水槽 -->
<section class="interior"> <div class="interior_container flex"> <div class="interior_explanation"> <h2 class="interior_title font">場所を取らずインテリアにもなる小型水槽</h2> <p class="interior_text mg_top_40"> 水槽の大きさは20~30cm程度なので机の上など、ちょっとした空きスペースに気軽に置けます。また、水槽が小さい分、水換えの量も少ないのでお掃除の手間もありません。標準的な水槽と比べるとお値段もコンパクトなので手軽にアクアリウムを始めたい方におすすめです。 </p> </div> <div class="interior_img_1"> <img src="../img/beginner/small_aquarium_1.jpg" alt="水草が水槽全体に生い茂った水草水槽"> </div> <div class="interior_img_2"> <img src="../img/beginner/small_aquarium_2.jpg" alt="熱帯魚の大群が泳ぎ回っている"> </div> <div class="interior_img_3"> <img src="../img/beginner/small_aquarium_3.jpg" alt="一匹のネオンテトラが流木をくぐり抜けている"> </div> </div>
</section>
<!-- 水草だけの水槽で癒やされる -->
<section class="Healing"> <div class="Healing_container flex"> <div class="Healing_img_1"> <img src="../img/beginner/Aquatic_plants_aquarium_1.jpg" alt="照明の光で幻想的に輝く水草水槽"> </div> <div class="Healing_img_2"> <img src="../img/beginner/Aquatic_plants_aquarium_2.jpg" alt="流木が水草で覆い尽くされた水槽"> </div> <div class="Healing_img_3"> <img src="../img/beginner/Aquatic_plants_aquarium_3.jpg" alt="水草だけの小型水槽"> </div> <div class="Healing_explanation"> <h2 class="Healing_title font">水草だけの水槽で癒やされる</h2> <p class="Healing_text mg_top_40"> 静かな水音、ゆらぐ水草。家にいながら自然を感じることができる水草水槽。お魚のお世話をする自信がない、生き物が死んでしまうのがツライといった方には水草だけの水槽がおすすめです。お魚を飼うことによる毎日のエサやりや、死んだときのことを考える必要もありません。 </p> </div> </div>
</section>
<!-- サポート -->
<section class="support"> <div class="support_container wraper_1080 pd_top_150"> <h2 class="beginner_h2 common_h2 common_h-center font">私たちがサポートします</h2> <div class="support_img mg_top_40"> <img src="../img/beginner/support.jpg" alt="アクアファクトリーのスタッフ一同が笑顔でお店の前に立っている"> </div> <div class="support_text_area mg_top_20"> <p class="common_text">アクアリウムに関するお困りごとやお悩みをサポートします。<br>お世話の方法や水槽導入時に気をつけること、おすすめのお魚などお気軽にご相談ください。</p> <p class="support_text_1 mg_top_20">他にも、水族館のような水槽をお家にも置いてみたい方は出張レイアウトサービスも承っております。</p> <p class="support_text_2 mg_top_30">お客様の日々の疲れを癒やすサポートをさせていただきます!</p> </div> <div class="btn_area btn_center"> <a class="service_link_btn" href="../service/#layout">出張サービスの詳細はこちら</a> </div> </div>
</section>

上記で記載したHTMLをブラウザで表示した結果がこちらです。

アクアリウムショップ_初めての方へ_html

初めての方へページのCSS

CSSで見た目を整えます。

/* 悩み訴求 */
.appeal_container { max-width: 930px; width: 98%; margin: 0 auto; padding-top: 60px;
}
.appeal_read { font-size: 36px; font-weight: 500; line-height: 170%; text-align: center;
}
.trouble_area { margin-top: 60px; font-size: 24px; font-weight: 500; text-align: center;
}
.trouble_item { width: 27%;
}
.trouble_img { border-radius: 50%;
}
.appeal_sentence { margin-top: 80px; text-align: center; font-weight: 400; line-height: 170%;
}
.appeal_text_1 { font-size: 14px;
}
.appeal_text_2 { font-size: 22px; font-weight: 500; margin-top: 50px; line-height: 170%;
}
/* 導入時に必要なアクアリウム用品 */
.goods_container { max-width: 1260px; width: 98%; margin: 0 auto;
}
.goods_inner { background-color: #C4E6E4; border-radius: 6px; padding: 40px 7%;
}
.goods_h2 { font-size: 32px; font-weight: 500; color: #80553C;
}
.goods_area { max-width: 1080px;
}
.goods_img { width: 45%;
}
.goods_introduction { width: 41%;
}
.goods_introduction_text { font-size: 14px; line-height: 170%;
}
.goods_list { width: 75%; font-size: 18px;
}
.goods_item:nth-child(n+2) { margin-top: 24px;
}
.goods_item::before { content: ""; display: inline-block; width: 12px; height: 12px; background-color: #009B92; border-radius: 50%; margin-right: 6px;
}
.goods_cost { font-size: 24px; font-weight: 500; text-align: center;
}
.goods_text { font-size: 18px; font-weight: 400; text-align: center; line-height: 170%;
}
/* 毎日のお世話 */
.care_area { width: 48%;
}
.care_img { width: 44%;
}
.care_explanation { width: 54%; flex-direction: column; justify-content: space-between;
}
.care_explanation_mg { margin-top: 10px;
}
.care_title { font-size: 24px; font-weight: 500;
}
.care_band { padding: 7px 39px; display: inline-block; background-color: #72B4BD; border-radius: 50px; color: #FFF;
}
/* おすすめ */
.reco { padding-top: 100px; font-size: 18px; font-weight: 400; text-align: center;
}
.reco_text { margin-top: 50px; font-size: 24px; font-weight: 500;
}
.reco_emphasis { font-size: 36px; color: #BD7272;
}
/* 場所を取らずインテリアにもなる小型水槽 */
.interior_container { padding: 100px 0 130px; flex-direction: row-reverse; position: relative; margin-right: 1.4%;
}
.interior_explanation { position: absolute; max-width: 722px; padding: 60px 5.5%; background-color: rgba(143, 184, 184, 0.8); top: 130px; left: 7%;
}
.interior_title { font-size: 24px; font-weight: 500; color: #003838;
}
.interior_text { font-size: 16px; line-height: 190%;
}
.interior_img_1 { width: 50%;
}
.interior_img_2 { width: 21%; position: absolute; top: 408px; left: 18%;
}
.interior_img_3 { width: 24.5%; position: absolute; top: 510px; left: 34%;
}
/* 水草だけの水槽で癒やされる */
.Healing_container { padding-top: 188px; position: relative; margin-left: 1.4%;
}
.Healing_explanation { position: absolute; max-width: 722px; padding: 60px 5.5%; background-color: rgba(118, 170, 132, 0.8); bottom: 30px; right: 6%;
}
.Healing_title { font-size: 24px; font-weight: 500; color: #003838;
}
.Healing_text { font-size: 16px; line-height: 190%;
}
.Healing_img_1 { width: 50%;
}
.Healing_img_2 { width: 25%; position: absolute; top: 158px; right: 2%; z-index: 2;
}
.Healing_img_3 { width: 20%; position: absolute; top: 112px; right: 22%; z-index: 1;
}
/* サポート */
.support_text_area { text-align: center;
}
.support_text_1 { font-size: 14px;
}
.support_text_2 { font-size: 18px; font-weight: 700; color: #BD7272;
}
.service_link_btn { display: inline-block; padding: 18px 70px; border-radius: 50px; position: relative; transition: .8s; font-size: 24px; background-color: #64B47A; color: #F4EFEB;
}
.service_link_btn:hover { background-color: #72B4BD;
}
.service_link_btn::after { content: ""; display: inline-block; border-bottom: 1px solid #F4EFEB; width: 20px; height: 6px; border-right: 1px solid #F4EFEB; position: absolute; top: 50%; right: 24px; transform: skew(45deg) translateY(-50%); transition: .8s;
}
.service_link_btn:hover::after { width: 30px; right: 15px;
}

上記で記載したCSSをブラウザで表示した結果がこちらです。

アクアリウムショップ_初めての方へ_css

これで初めての方へのページが完成。
このページで掛かった時間がこちら。

HTML:2.0h
CSS:4.0h

初めての方へのページも流用で作成したので他のページと比較すると早く完成しました。

サービスページのコーディング

サービスページも作成しました。
ヘッダーとフッター、お問い合わせは使い回しなのでコードは省略しています。

サービスページのHTML

HTMLで要素を追加していきます。

<!-- 内部リンク -->
<section class="link"> <div class="link_container font flex wraper_1400"> <a class="link_btn bg_layout" href="#layout">出張レイアウト</a> <a class="link_btn bg_maintenance" href="#maintenance">出張メンテナンス</a> </div>
</section>
<!-- 出張レイアウト -->
<section id="layout" class="layout"> <div class="layout_container"> <div class="wraper_1400"> <h2 class="common_h2 common_h-center font">出張レイアウト</h2> <div class="layout_inner"> <div class="flex jc_sb ai_c mg_top_40"> <div class="layout_img_1"> <img class="round_c" src="../img/service/layout_1.jpg" alt="アーチ状の流木と生い茂った水草の水槽にたくさんの熱帯魚が泳いでいる"> </div> <div class="layout_explan common_text"> <h3 class="service_h3 font">プロが水槽のレイアウトをご提案</h3> <p class="mg_top_20"> 綺麗なレイアウトが組めない。<br>でも、水族館のように幻想的な水槽をお家でも楽しみたい。 </p> <p class="mg_top_20">そんな水槽のレイアウトでお困りの方におすすめのサービスです。</p> <p class="mg_top_20">コンテストでも上位入賞を果たしたプロが心を込めて対応させていただきます。</p> </div> </div> <div class="layout_img_2"> <img src="../img/service/layout_2.jpg" alt="水草の上を泳いでいるネオンテトラ"> </div> <div class="layout_img_3"> <img src="../img/service/layout_3.jpg" alt="光合成をして気泡がでているキューバパールグラス"> </div> <div class="layout_img_4"> <img src="../img/service/layout_4.jpg" alt="赤と白の色味がきれいなハーフムーンのベタ"> </div> <div class="layout_img_5"> <img src="../img/service/layout_5.jpg" alt="真っ白いエンジェルフィッシュ"> </div> </div> </div> </div>
</section>
<!-- 出張レイアウトお客様の声 -->
<section class="voice"> <div class="voice_container pd_top_150"> <h3 class="service_h3 common_h-center font">お客様の声</h3> <div class="voice_inner flex jc_sb mg_top_40"> <div class="voice_explan voice_layout_bg round_c"> <div class="voice_overview flex"> <div class="voice_img"> <img src="../img/service/layout_voice_1.jpg" alt="色鮮やかな水草水槽と緑一色の水草水槽"> </div> <div class="voice_text_innner flex"> <div> <p class="voice_title">幻想的な景色を見ると疲れがスッと抜けるような感じです。</p> </div> <div class="voice_memo_area"> <p class="voice_history">アクアリウム歴<span class="voice_mgl">3ヶ月</span></p> <p>30代<span class="voice_mgl">女性</span></p> </div> </div> </div> <p class="voice_text common_text"> 一人暮らしだと、家に帰ると真っ暗でいつも寂しかったのですが、水槽を置いてから寂しさがなくなりました。水槽のところだけ光に包まれているのでとても幻想的で、疲れがスッと抜けるような感じがします。また、レイアウトをお店の方と一緒に決めていくのですが、とても親身に考えてくださいました。部屋のレイアウトにも合うような提案もしていただき、毎日見ても全然飽きない完璧なレイアウトをしていただきました。出張レイアウトサービスを頼んで本当に良かったと感じています。 </p> </div> <div class="voice_explan voice_layout_bg round_c"> <div class="voice_overview flex"> <div class="voice_img"> <img src="../img/service/layout_voice_2.jpg" alt="照明の光で幻想的に輝く水草水槽"> </div> <div class="voice_text_innner flex"> <div> <p class="voice_title">親身になってレイアウトを一緒に考えてくれました。</p> </div> <div class="voice_memo_area"> <p class="voice_history">アクアリウム歴<span class="voice_mgl">9ヶ月</span></p> <p>20代<span class="voice_mgl">女性</span></p> </div> </div> </div> <p class="voice_text common_text"> 前からアクアリウムに興味がありましたが、きとんとお世話をする自信がないので諦めていました。そんなときに水草水槽を見つけて、これなら毎日のエサやりもしなくていいから私でもできそうだなと思いました。でも、初めてだからレイアウトなんてわからないし、それならプロにお任せしようとこのサービスを利用しました。とても親身になってレイアウトを一緒に考えてくれました。結果は大満足。今は水槽をみながらまったりするのがお気に入りの時間です。 </p> </div> <div class="voice_explan voice_layout_bg round_c"> <div class="voice_overview flex"> <div class="voice_img"> <img src="../img/service/layout_voice_3.jpg" alt="カラフルな熱帯魚と巨大な流木がレイアウトされている大型水槽"> </div> <div class="voice_text_innner flex"> <div> <p class="voice_title">要望をちゃんと再現してくれました。</p> </div> <div class="voice_memo_area"> <p class="voice_history">アクアリウム歴<span class="voice_mgl">4年</span></p> <p>30代<span class="voice_mgl">男性</span></p> </div> </div> </div> <p class="voice_text common_text"> 水族館にあるような水槽に憧れてこのサービスを利用しました。最初は不安でしたが、ヒアリングの内容がとても細かく、自分の要望をちゃんと再現してくれました。さすがコンテスト入賞者の方が作る水槽だなと改めて感動しました。水槽を増やすときはまたリピートしたいと思います。 </p> </div> <div class="voice_explan voice_layout_bg round_c"> <div class="voice_overview flex"> <div class="voice_img"> <img src="../img/service/layout_voice_4.jpg" alt="3匹のコリドラスが正面を見ている"> </div> <div class="voice_text_innner flex"> <div> <p class="voice_title">熱帯魚のかわいらしい姿に癒やされています。</p> </div> <div class="voice_memo_area"> <p class="voice_history">アクアリウム歴<span class="voice_mgl">1ヶ月</span></p> <p>40代<span class="voice_mgl">女性</span></p> </div> </div> </div> <p class="voice_text common_text"> 写真の子たちが一生懸命、砂をモフモフしたり、ちょこんと立ち止まる姿に一目惚れして水槽の導入を決意しました。せっかくならこの子たちが快適に暮らせるレイアウトにしてもらおうと出張レイアウトをお願いしました。この子たちも泳ぎやすいのか、あちこちを元気に泳ぎ回っています。1匹が泳ぎだすと次々に追いかけて泳ぐ姿が和やかで可愛らしいです。 </p> </div> </div>
</section>
<!-- 納品までの流れ -->
<section class="delivery"> <div class="delivery_container"> <h3 class="service_h3 common_h-center font">納品までの流れ</h3> <div class="delivery_inner"> <div class="delivery_inner_up flex jc_sb"> <div class="delivery_area_up"> <div class="delivery_img_up"> <img src="../img/service/delivery_1.jpg" alt="3人の女声が楽しそうに打ち合わせをしている"> </div> <div class="delivery_text"> <div class="delivery_heading mg_top_20"> <p>Step 01</p> <p class="mg_top_10">ヒアリング(1~2時間)</p> </div> <p class="common_text mg_top_20">お客様の求める水槽の種類、レイアウト、熱帯魚の種類、費用感などを詳しくヒアリングします。</p> </div> </div> <div class="arrow_img_up"> <img class="arrow_img_1" src="../img/service/arrow.svg" alt="エンジェルフィッシュのイラスト"> </div> <div class="delivery_area_up"> <div class="delivery_img_up"> <img src="../img/service/delivery_2.jpg" alt="テーブルの上に設計図を広げてペンで書いている"> </div> <div class="delivery_text"> <div class="delivery_heading mg_top_20"> <p>Step 02</p> <p class="mg_top_10">設計(1~3日)</p> </div> <p class="common_text mg_top_20">ヒアリング結果をもとに水槽のレイアウトや熱帯魚の選定を行います。</p> </div> </div> <div class="arrow_img_up"> <img class="arrow_img_2" src="../img/service/arrow.svg" alt="エンジェルフィッシュのイラスト"> </div> <div class="delivery_area_up"> <div class="delivery_img_up"> <img src="../img/service/delivery_3.jpg" alt="石と水草のボトルアクアリウムの中でメダカが2匹泳いでいる"> </div> <div class="delivery_text"> <div class="delivery_heading mg_top_20"> <p>Step 03</p> <p class="mg_top_10">レイアウトの調整</p> </div> <p class="common_text mg_top_20"> 実際に店舗で作成してお客様に写真を送付します。<br>レイアウトに問題なければ水槽設置の日程を調整させていただきます。<br>大幅な変更は別途料金をいただく場合があります。 </p> </div> </div> <div class="arrow_img_up"> <img class="arrow_img_3" src="../img/service/arrow.svg" alt="エンジェルフィッシュのイラスト"> </div> </div> <div class="delivery_inner_low flex mg_top_40"> <div class="arrow_img_low"> <img class="arrow_img_4" src="../img/service/arrow.svg" alt="エンジェルフィッシュのイラスト"> </div> <div class="delivery_area_low"> <div class="delivery_img_low"> <img src="../img/service/delivery_4.jpg" alt="バケツで水槽に水を入れている"> </div> <div class="delivery_text"> <div class="delivery_heading mg_top_20"> <p>Step 04</p> <p class="mg_top_10">水槽の設置(1日)</p> </div> <p class="common_text mg_top_20">お客様のご自宅まで伺い水槽の設置をさせていただきます。水槽のサイズが大きいと早朝から深夜の作業となる場合があります。 </p> </div> </div> <div class="arrow_img_low"> <img class="arrow_img_5" src="../img/service/arrow.svg" alt="エンジェルフィッシュのイラスト"> </div> <div class="delivery_area_low"> <div class="delivery_img_low"> <img src="../img/service/delivery_5.jpg" alt="二人のスタッフがお店の前に笑顔で立っている"> </div> <div class="delivery_text"> <div class="delivery_heading mg_top_20"> <p>Step 05</p> <p class="mg_top_10">アフターケア</p> </div> <p class="common_text mg_top_20">1週間以内に水槽に関する不具合がでましたら無料で対応いたします。</p> </div> </div> </div> </div> </div>
</section>
<!-- 出張レイアウト料金 -->
<section class="layout_cost"> <div class="layout_cost_container"> <h3 class="service_h3 common_h-center font">出張レイアウト料金</h3> <div class="layout_cost_table mg_top_40"> <div class="layout_cost_line layout_cost_line_color flex"> <p class="layout_aquarium_column_1">小型(30cm~)</p> <p class="layout_cost_column_1">1万円~</p> </div> <div class="layout_cost_line layout_cost_line_color flex"> <p class="layout_aquarium_column_2">標準(60cm~)</p> <p class="layout_cost_column_2">5万円~</p> </div> <div class="layout_cost_line layout_cost_line_color flex"> <p class="layout_aquarium_column_3">大型(120cm~)</p> <p class="layout_cost_column_3">15万円~</p> </div> </div> </div>
</section>
<!-- 出張レイアウトお問い合わせ -->
<section class="contact"> <div class="contact_container"> <div class="contact_inner layout_contact_bg"> <div class="contact_wraper"> <p class="contact_read">出張レイアウトに関する質問など<br>お気軽にお問い合わせください。</p> <div class="mg_top_40 flex jc_sb"> <div class="contact_area layout_contact_area_bg"> <p class="contact_title font"> 電話</p> <p class="contact_tel font"> 03-1234-5678 </p> <div class="contact_time common_text flex jc_sb"> <p>営業時間</p> <p>平日 :13:00~23:00<br>土日祝:11:00~21:00 </p> </div> </div> <div class="contact_area layout_contact_area_bg"> <p class="contact_title font"> メール</p> <div class="contact_btn_area btn_center"> <a class="contact_btn" href="">お問い合わせ</a> </div> </div> </div> </div> </div> </div>
</section>
<!-- 出張メンテナンス -->
<section id="maintenance" class="maintenance"> <div class="maintenance_container pd_top_150"> <div class="wraper_1400"> <h2 class="common_h2 common_h-center font">出張メンテナンス</h2> <div class="maintenance_inner"> <div class="flex jc_sb ai_c mg_top_40"> <div class="maintenance_img_1"> <img class="round_c" src="../img/service/maintenance_1.jpg" alt="プロホースで水槽の汚れを吸い取っている"> </div> <div class="maintenance_explan common_text"> <h3 class="service_h3 font">毎日のお世話がラクになる</h3> <p class="mg_top_20"> いつでも水槽がきれいな状態を保つためには日々のメンテナンスが欠かせません。<br>ですが、癒やしを求めているのに、忙しい日々の合間にお世話を続けて疲弊するのは元も子もありません。 </p> <p class="mg_top_20">そんなお世話が難しいときは私たちをご活用ください。</p> <p class="mg_top_20">水質の調整、フィルターの清掃、水槽内の清掃、水草の剪定、熱帯魚の健康チェックなど、あらゆる水槽のメンテナンスを承ります。</p> <p class="mg_top_30">私たちがあなたの癒やしをサポートします。</p> </div> </div> </div> </div> </div>
</section>
<!-- 出張メンテナンスお客様の声 -->
<section class="voice"> <div class="voice_container pd_top_150"> <h3 class="service_h3 common_h-center font">お客様の声</h3> <div class="voice_inner flex jc_sb mg_top_40"> <div class="voice_explan voice_maintenance_bg round_c"> <div class="voice_overview flex"> <div class="voice_img"> <img src="../img/service/maintenance_voice_1.jpg" alt="両端に石が山の形のように積まれて真ん中にソイルが敷かれた水槽"> </div> <div class="voice_text_innner flex"> <div> <p class="voice_title">どのスタッフの方もとても丁寧で優しい方ばかりなので安心。</p> </div> <div class="voice_memo_area"> <p class="voice_history">アクアリウム歴<span class="voice_mgl">2年</span></p> <p>30代<span class="voice_mgl">女性</span></p> </div> </div> </div> <p class="voice_text common_text"> 仕事やプライベートで忙しくなる度に利用させてもらっています。コケだらけだった水槽が水槽立ち上げ時のように綺麗になるので毎回感動してしまいます。一度別のショップのメンテナンスサービスを利用しましたが、そちらはスタッフによって対応が異なっていたり、雑だったりしました。ですが、アクアファクトリーさんは、どのスタッフの方もとても丁寧で優しい方ばかりなので安心して任せられます。また、リピートさせていただきます。 </p> </div> <div class="voice_explan voice_maintenance_bg round_c"> <div class="voice_overview flex"> <div class="voice_img"> <img src="../img/service/maintenance_voice_2.jpg" alt="熱帯魚がたくさん泳いでいる水草水槽が2つ"> </div> <div class="voice_text_innner flex"> <div> <p class="voice_title">アクアリウムの話しができる唯一の存在です。</p> </div> <div class="voice_memo_area"> <p class="voice_history">アクアリウム歴<span class="voice_mgl">3年</span></p> <p>40代<span class="voice_mgl">女性</span></p> </div> </div> </div> <p class="voice_text common_text"> 出張メンテナンスサービスを頼んでから、水槽のお手入れがラクになりました。お世話がラクになる方法やオススメのアクアリウムグッズなど、プロの観点からお話を聞けてとても勉強になります。また、周りにアクアリウムの話をできる人がいないので話し相手になってくれるのもありがたいです。 </p> </div> <div class="voice_explan voice_maintenance_bg round_c"> <div class="voice_overview flex"> <div class="voice_img"> <img src="../img/service/maintenance_voice_3.jpg" alt="立ち上げたばかりで水草が成長途中の小型水槽"> </div> <div class="voice_text_innner flex"> <div> <p class="voice_title">女性のスタッフさんを指名できるので一人暮らしでも安心。</p> </div> <div class="voice_memo_area"> <p class="voice_history">アクアリウム歴<span class="voice_mgl">2ヶ月</span></p> <p>20代<span class="voice_mgl">女性</span></p> </div> </div> </div> <p class="voice_text common_text"> 一人暮らしなので男性のスタッフさんが家に入るのに抵抗がありましたが、お店に相談すると女性のスタッフさんを指名できるとのことでサービスを利用してみました。お店だとなかなか店員さんに話しかけられないのでこういった機会に色々話が聞けてとても楽しかったです。 </p> </div> <div class="voice_explan voice_maintenance_bg round_c"> <div class="voice_overview flex"> <div class="voice_img"> <img src="../img/service/maintenance_voice_4.jpg" alt="木に見立てた水草の前でコイベタが泳いでる"> </div> <div class="voice_text_innner flex"> <div> <p class="voice_title">水槽の掃除で丸1日潰れていたのが、今は2,3時間で終わるようになりました。</p> </div> <div class="voice_memo_area"> <p class="voice_history">アクアリウム歴<span class="voice_mgl">2ヶ月</span></p> <p>50代<span class="voice_mgl">男性</span></p> </div> </div> </div> <p class="voice_text common_text"> 水槽の数が多く、掃除をすると丸1日潰れてしまうのでこちらのサービスを利用しています。とても手際がよく毎回2,3時間ほどで終わります。今まで頑張って掃除していたのが馬鹿らしくなり、なんでもっと早く利用しなかったんだと後悔しています。余った時間でゆったりと水槽を眺めながら読書をするのが何よりも至福の時間です。 </p> </div> </div> </div>
</section>
<!-- 出張メンテナンス料金 -->
<section class="maintenance_cost"> <div class="maintenance_cost_container"> <h3 class="service_h3 common_h-center font">出張メンテナンス料金</h3> <div class="maintenance_cost_table mg_top_40"> <div class="maintenance_cost_line maintenance_cost_line_color flex"> <p class="maintenance_aquarium_column_1">小型(30cm~)</p> <p class="maintenance_cost_column_1">1万円~/回</p> </div> <div class="maintenance_cost_line maintenance_cost_line_color flex"> <p class="maintenance_aquarium_column_2">標準(60cm~)</p> <p class="maintenance_cost_column_2">2万円~/回</p> </div> <div class="maintenance_cost_line maintenance_cost_line_color flex"> <p class="maintenance_aquarium_column_3">大型(120cm~)</p> <p class="maintenance_cost_column_3">3万円~/回</p> </div> </div> <p class="maintenance_notes mg_top_10">出張レイアウトをご利用していないお客様も対応させていただきます。</p> </div>
</section>

上記で記載したHTMLをブラウザで表示した結果がこちらです。

アクアリウムショップ_サービス_html

サービスページのCSS

CSSで見た目を整えます。

/* サービス共通 */
.service_h3 { font-size: 32px; font-weight: 500;
}
/* 内部リンク */
.link_container { padding-top: 100px; justify-content: space-evenly;
}
.link_btn { display: inline-block; font-size: 30px; font-weight: 700; color: #F4EFEB; position: relative; transition: .8s;
}
.link_btn:hover { opacity: .5;
}
.link_btn::after { content: ""; position: absolute; border-top: 17.3px solid #F4EFEB; border-right: 10px solid transparent; border-left: 10px solid transparent; top: 39%; right: 7%;
}
.bg_layout { background-image: url(../../img/service/layout_button.jpg); background-repeat: no-repeat; background-size: cover; padding: 25px 105px;
}
.bg_maintenance { background-image: url(../../img/service/maintenance_button.jpg); background-repeat: no-repeat; background-size: cover; padding: 25px 90px;
}
/* 出張レイアウト */
.layout_container { padding: 100px 0 105px; overflow: hidden;
}
.layout_inner { max-width: 1264px; margin-left: 1.4%; position: relative;
}
.layout_img_1 { width: 55.4%;
}
.layout_explan { width: 40%;
}
.layout_img_2 { position: absolute; width: 41%; clip-path: circle(17% at 44% 54%); top: -167px; right: 6%;
}
.layout_img_3 { position: absolute; width: 22%; clip-path: circle(37% at 59% 47%); top: 77px; right: -15%;
}
.layout_img_4 { position: absolute; width: 12%; clip-path: circle(35% at 46% 52%); top: 294px; right: 7%;
}
.layout_img_5 { position: absolute; width: 33%; clip-path: circle(28% at 49% 47%); top: 340px; right: 17%;
}
/* 出張レイアウトお客様の声 */
.voice_container { max-width: 1360px; width: 98%; margin: 0 auto;
}
.voice_inner { display: grid; grid-template-columns: repeat(2, 1fr); grid-template-rows: repeat(2, 1fr); gap: 40px 3%;
}
.voice_explan { padding: 40px; width: 100%;
}
.voice_layout_bg { background-color: #C7E6C4;
}
.voice_overview { justify-content: space-between;
}
.voice_img { width: 52%;
}
.voice_text_innner { width: 42%; flex-direction: column; justify-content: space-between;
}
.voice_category { font-size: 14px;
}
.voice_title { font-size: 24px; font-weight: 500; font-feature-settings: 'palt' 1; line-height: 130%;
}
.voice_memo_area { font-size: 18px; font-weight: 500;
}
.voice_mgl { margin-left: 15px;
}
.voice_text { margin-top: 20px;
}
/* 納品までの流れ */
.delivery_container { background-image: url(../../img/service/wave_background.svg); background-repeat: repeat-x; background-size: cover; margin-top: 100px; padding: 150px 0 100px;
}
.delivery_inner { max-width: 1300px; margin: 40px auto 0;
}
.delivery_inner_up { padding-left: 2%;
}
.delivery_area_up { width: 26.2%;
}
.delivery_img_up { width: 82.6%; margin: 0 auto;
}
.arrow_img_up { margin-top: 8.4%;
}
.delivery_inner_low { justify-content: center; padding-right: 7.1%;
}
.delivery_area_low { width: 28.1%; margin-right: 1.62%;
}
.delivery_img_low { width: 82.6%; margin: 0 auto;
}
.arrow_img_low { margin-top: 8.96%; margin-right: 1.62%;
}
.delivery_heading { font-size: 18px; font-weight: 500; text-align: center;
}
/* 出張レイアウト料金 */
.layout_cost_container { max-width: 600px; width: 98%; margin: 0 auto; padding-top: 100px;
}
.layout_cost_line:nth-child(n+2) { margin-top: 5px;
}
.layout_cost_line_color:nth-child(2n+1) { background-color: #64B47A;
}
.layout_cost_line_color:nth-child(2n) { background-color: #C7E6C4;
}
.layout_aquarium_column_1,
.layout_aquarium_column_2 { width: 300px; font-size: 24px; font-weight: 500; padding: 24px 50px 24px 67px;
}
.layout_aquarium_column_3 { width: 300px; font-size: 24px; font-weight: 500; padding: 24px 41px 24px 60px;
}
.layout_cost_column_1,
.layout_cost_column_2,
.layout_cost_column_3 { width: 300px; font-size: 24px; font-weight: 500; padding: 24px 0; text-align: center;
}
/* 出張レイアウトお問い合わせ */
.layout_contact_bg { background-color: #C4E6E4;
}
.layout_contact_area_bg { background-color: #72B4BD;
}
/* 出張メンテナンス */
.maintenance_inner { max-width: 1349px; margin-left: 1.4%;
}
.maintenance_img_1 { width: 52%;
}
.maintenance_explan { width: 42.8%;
}
/* 出張メンテナンスお客様の声 */
.voice_maintenance_bg { background-color: #C4E6E4;
}
/* 出張メンテナンス料金 */
.maintenance_cost_container { max-width: 600px; width: 98%; margin: 0 auto; padding-top: 100px;
}
.maintenance_cost_line:nth-child(n+2) { margin-top: 5px;
}
.maintenance_cost_line_color:nth-child(2n+1) { background-color: #72B4BD;
}
.maintenance_cost_line_color:nth-child(2n) { background-color: #C4E6E4;
}
.maintenance_aquarium_column_1,
.maintenance_aquarium_column_2 { width: 300px; font-size: 24px; font-weight: 500; padding: 24px 50px 24px 67px;
}
.maintenance_aquarium_column_3 { width: 300px; font-size: 24px; font-weight: 500; padding: 24px 41px 24px 60px;
}
.maintenance_cost_column_1,
.maintenance_cost_column_2,
.maintenance_cost_column_3 { width: 300px; font-size: 24px; font-weight: 500; padding: 24px 0; text-align: center;
}
.maintenance_notes { font-size: 14px; font-weight: 500;
}

上記で記載したCSSをブラウザで表示した結果がこちらです。

アクアリウムショップ_サービス_css

これでサービスページも完成。
このページで掛かった時間がこちら。

HTML:2.0h
CSS:9.5h

時間が掛かったのは「出張レイアウト」と「納品の流れ」のセクション。

出張レイアウトは、丸い画像を使わず、CSSで四角い画像を丸に切り抜いた感じにしたので、切り抜く場所や画像の大きさの調整に時間が掛かりました。

納品までの流れは、魚の矢印の調整に時間が掛かりました。
最初はpositionにしていましたが、それだと画面幅を縮めたときに隠れてしまうので全部やり直しに・・・

結局positionなしでそのまま要素同士を並べる形になりました。
ただ、その影響でmarginなどで単純に中央揃えができなくなった(魚の要素も入れて中央揃えされるのでバランスが悪くなる)ので位置調整にも時間が掛かりました。

時間もないのでこの内容で個人制作の発表をします。

個人制作発表会

個人制作の発表者は自分含めて7人。
入学当初は17人いたのに10人も離脱してしまうとは。
働きながら通うのはやっぱり生半可なものではないと改めて感じます。

個人制作の発表はカッチリしたものではなく、現時点までの状態を発表するだけでよいというもの。
なので、TOPデザインだけだったり、ワイヤーフレームだけでもOK。発表資料も作成してもしなくてもOK。

自分はメモ帳に簡単なカンペを作って発表したのですが、みんなは発表資料をちゃんと作ってました。
ツメが甘かった・・・

発表開始

持ち時間は1人10分。
自分は6番目の発表となりました。

各受講生が作成したサイトを簡単に説明します。
画像は用意できないのでご了承ください。

1人目・・・動物保護や譲渡のサイト

TOP画面に淡い緑を使ったグラデーションでやさしい雰囲気がでていました。
個人的には好きな色使いでした。

2人目・・・自身が運営しているYoutubeの紹介サイト

Youtubeの紹介サイトというのを見たことがないので新鮮でした。
サイトとしてどう魅力的にみせるか難しそうだなと感じました。

動画を知ってもらうのはYoutube内で完結しそうだし、ネット検索も動画が引っかかってきそうだしで、どうサイトから視聴者を増やすのかめちゃくちゃ難しそう。
自分だったらどうするだろうと考えてみましたが、いいアイデアは浮かばなかった・・・

3人目・・・赤ちゃんとママ向けのフォトスタジオサイト

デザインはシンプルで色味も落ち着いているので安心して任せられる感じがしました。
人気のプランはページ上部に置くなどページ構成も考えられていてすごかった。

色使いやあしらいが女性だなとしみじみ感じました。(今のご時世この言い方はダメだと思いますが・・・)
男の自分が同じようなものを作ってもなんか微妙に違うなと感じるので、自分にはない引き出しを持っているのは正直羨ましい。

4人目・・・沖縄にあるカフェのサイト

くすんだ緑っぽい色味とベージュを使っていて落ち着いた雰囲気が感じられるおしゃれなサイト。
やっぱり女性の方が作ると違うんだよなぁ。

5人目・・・スイーツ店のサイト

サイトカラーはくすんだピンクとグレージュの2色。
構成もシンプルですが、シンプルにした分高級感も増してる感があります。

CSSで所々アニメーションを付けていて心のなかで思わず「おおっ」と驚いてしまいました。
自分のサイトでも使えそうな演出があったので参考にしようと思いました。

6人目・・・自分

内容は後述。

7人目・・・エステのサイト

まず発表資料が会社の提案書みたいでした。単純にすごかった。
サイトカラーはベースがベージュでメインがティファニーブルーをくすませた色で落ち着いた雰囲気。
フォントは細くて小さめで、構成もシンプル。エステサイトに合ってるなと感じました。

6人ともテイストは違いますがどれもお客さんのことを考えた素敵なサイトだなと思いました。

発表者7人のうち5人の方が実際にクライアントがいるサイトを作成していました。
身内の方だったり、友達の知り合いだったりと身近な人ではありますが、クライアントがいるのといないのとでは天地の差だなと感じています。

ドキドキの発表

いよいよ自分の発表順。
ゆるい感じの発表だとは思っていてもやっぱり緊張するものは緊張する。

現時点で作成したサイトを動画にまとめてみました。
動画はページごとに分割しています。

TOPページ

Galleryページ

初めての方へページ

サービスページ

発表は無事に終了。
完成はしていないのでこれからもコツコツ作業をしていきます。

発表までに掛かった期間

要件定義~発表までに掛かった期間は9/27~11/16の「41日」。約1ヶ月半でした。
できない日もあったので実際の日数よりも少ないです。

各工程に掛かった時間はこんな感じ。

要件定義5日(10.5h)
ワイヤーフレーム5日(14.25h)
素材探し1日(6.25h)
デザイン参考探し1日(1.75h)
デザイン(TOP)3日(12.75h)
デザイン(Gallery)2日(3.25h)
デザイン(初めての方へ)2日(4.5h)
デザイン(サービス)3日(8.5h)
デザイン(店舗情報)1日(2.0h)
デザインFB3日(3.5h)
コーディング(TOP)11日(39.5h)
コーディング(Gallery)2日(6.25h)
コーディング(初めての方へ)2日(6.0h)
コーディング(サービス)2日(11.5h)
発表カンペ作成1日(1.0h)
合計44日(131.5h)

※その他ページのデザインはサービスと店舗情報の時間に含まれているはず。時間計測を分けるの忘れていました。

実際にこの時間で掛かり過ぎなのかどうかはわかりませんが、サイト制作は大変だということが身に沁みてわかりました。

個人制作で地味に大変だったこと

まだ完成はしていませんが、個人制作で地味に大変だったこと(デザイン、コーディング含めて)をTOP3を発表。
要件定義を考えるとかデザインを考えるなど大きいところではなく、思いもしなかった地味なところに焦点を当てています。

3位 素材集め(デザイン部門)

第3位は素材集め。
熱帯魚の画像なのですぐ集まるだろうと思いましたがそんなことはありませんでした。
でてくる画像が海水魚や水族館の画像ばかり。

いいと思ってもボケていたり暗かったりと加工が必須なものも多かったので大変でした。

2位 クラス名とalt属性(コーディング部門)

第2位はクラス名とalt属性。
クラス名は1つのセクションに要素がいくつもあるとareaとかtextとかよく使う名称が枯渇します。
どうしても思いつかない場合は、◯◯_text_1、◯◯_text_2とか無理やり増やしていました。

alt属性は目が見えない人が音声で理解するためにも利用されるので魚のイラストとか単純には付けられない点が大変でした。
例えば水槽のalt属性だと「アーチ状の流木と生い茂った水草の水槽にたくさんの熱帯魚が泳いでいる」みたいな感じで付けていました。

しんどかったです。

1位 文章(デザイン部門)

栄えある第1位はサービス説明などの文章です。
alt属性の比ではないぐらい大変でした。

しかも架空なので自分で考えないといけない。お客様なんていないのにお客様の声も考えないといけない。
めちゃくちゃ大変でした。まじで。

今流行のchatGPTを使ったとて。ですよ。

まぁchatGPTにはめちゃくちゃ助けられましたけど。

次回の授業までに

個人制作は終わったので次回までに絶対やることはありません。
来週から始まるチーム制作まで休息です。

チーム制作の題材は、講師の方がクライアントから受注した案件を流用したものなので実際の案件とほぼ変わらないみたい。
講師の方がクライアントになってヒアリングから始まります。

チームはまだ決まっていないので誰と組むのかちょっとドキドキです。

無料説明会参加で1万円割引

]]>
【Webデザインスクール体験談#19】個人制作TOPページ完成!クリエイターズファクトリー(CF)https://purekoblog.com/cf-experiences-19/7942/Fri, 10 Nov 2023 10:49:10 +0000https://purekoblog.com/?p=7942

先週の授業で疑問点が解消され、アクアリウムショップのTOPページが完成!簡単なjavascriptも追加してちょっとそれっぽくなりました。 来週が個人制作の発表なのでいよいよ大詰め。コーディングとは別に発表の準備も必要な ... ]]>

当サイトの記事には広告として、アフィリエイトプログラムが使用されています。
アフィリエイトによって得られた収益は、読者の皆様に還元するために当サイトの運営費に充てています。

当サイトの円滑な運営のため、読者の皆様にはご理解とご協力をよろしくお願いします。

先週の授業で疑問点が解消され、アクアリウムショップのTOPページが完成!
簡単なjavascriptも追加してちょっとそれっぽくなりました。

来週が個人制作の発表なのでいよいよ大詰め。
コーディングとは別に発表の準備も必要なので、コーディングは全部終わりそうにないな。

下層ページちょっと多かったかも。

今週の授業内容
  • 個人制作のコーディングに関する悩み相談

無料説明会参加で1万円割引

19回目の授業までにやったこと

授業までに下記を取り組みました。

・TOPページのコーディング
・Galleryページのコーディング

TOPページのコーディング

前回に引き続きTOPページのコーディングをやっていきます。
今回やることは下記。

・お問い合わせの作成
・フッターの作成
・装飾の追加
・TOPへ戻るボタンの追加

お問い合わせの作成

TOPページの続きをやっていきます。
まずはお問い合わせ。

お問い合わせのHTML

HTMLで要素を追加していきます。

<section class="contact"> <div class="contact_container"> <div class="contact_inner"> <div class="contact_wraper"> <p class="contact_read">熱帯魚や水草の在庫状況、出張サービスに関する質問など<br>お気軽にお問い合わせください。</p> <div class="mg_top_40 flex jc_sb"> <div class="contact_area"> <p class="contact_title font">電話</p> <p class="contact_tel font">03-1234-5678</p> <div class="contact_time common_text flex jc_sb"> <p>営業時間</p> <p>平日 :13:00~23:00<br>土日祝:11:00~21:00</p> </div> </div> <div class="contact_area"> <p class="contact_title font">メール</p> <div class="contact_btn_area btn_center"> <a class="contact_btn" href="">お問い合わせ</a> </div> </div> </div> <div class="wood_shrimp_illust_1"> <img src="./img/common/wood_shrimp_illust_1.svg" alt=""> </div> <div class="wood_shrimp_illust_2"> <img src="./img/common/wood_shrimp_illust_2.svg" alt=""> </div> </div> </div> </div>
</section>

上記で記載したHTMLをブラウザで表示した結果がこちらです。

お問い合わせ_html

お問い合わせのCSS

続いてCSSはこちら。

.contact_container { padding-top: 200px;
}
.contact_inner { padding: 80px; background-color: #C7E6C4;
}
.contact_wraper { max-width: 1280px; margin: 0 auto;
}
.contact_read { font-size: 20px; line-height: 170%; text-align: center;
}
.contact_area { width: 600px; padding: 20px 0 25px; background-color: #64B47A; text-align: center; border-radius: 6px;
}
.contact_title { font-size: 24px;
}
.contact_tel { font-size: 40px; font-weight: 500; color: #fff; margin-top: 20px;
}
.contact_time { width: 216px; margin: 25px auto 0; color: #fff;
}
/* お問い合わせあしらい */
.contact_container { overflow: hidden;
}
.contact_wraper { position: relative;
}
.wood_shrimp_illust_1 { position: absolute; width: 26%; top: -130px; left: -10%;
}
.wood_shrimp_illust_2 { position: absolute; width: 22%; top: 200px; right: -11%;
}
/* お問い合わせあしらい ここまで*/
/* お問い合わせボタン */
.contact_btn_area { margin-top: 52px;
}
.contact_btn { display: inline-block; padding: 14px 71px 14px 63px; background-color: #F4EFEB; border-radius: 50px; position: relative; transition: .8s; font-size: 24px; font-weight: 500;
}
.contact_btn:hover { background-color: #155f0f; color: #F4EFEB;
}
.contact_btn::before { content: ""; -webkit-mask-image: url(../img/common/mail_icon.svg); mask-image: url(../img/common/mail_icon.svg); background-color: #101010; -webkit-mask-repeat: no-repeat; mask-repeat: no-repeat; fill: red; width: 20px; height: 16px; transform: scale(1.2); display: inline-block; margin-right: 5px; transition: .8s;
}
.contact_btn:hover:before { background-color: #F4EFEB;
}
.contact_btn::after { content: ""; display: inline-block; border-bottom: 1px solid #101010; width: 20px; height: 6px; border-right: 1px solid #101010; position: absolute; top: 50%; right: 24px; transform: skew(45deg) translateY(-50%); transition: .8s;
}
.contact_btn:hover::after { border-bottom: 1px solid #F4EFEB; border-right: 1px solid #F4EFEB; width: 30px; right: 15px;
}
/* お問い合わせボタン ここまで */

上記で記載したCSSをブラウザで表示した結果がこちらです。

お問い合わせ_css

時間がかかったけどなんとかお問い合わせは完成。

フッターの作成

続いてフッターを作成します。

フッターのHTML

HTMLで要素を追加していきます。

<footer class="footer"> <div class="footer_container"> <div class="footer_inner"> <div class="flex"> <div class="footer_logo"> <div class="logo"> <a href=""><img src="./img/common/logo.svg" alt="アクアファクトリー"></a> </div> <div class="footer_contact flex"> <div class="footer_icon"> <a href=""><img src="./img/common/phone_icon.svg" alt="電話のアイコン"></a> </div> <div class="footer_icon"> <a href="https://twitter.com/purekomusyoku" target="_blank"><img src="./img/common/x_icon.svg" alt="X(旧Twitter)のアイコン"></a> </div> <div class="footer_icon"> <a href="https://www.instagram.com/purekoblog/" target="_blank"><img src="./img/common/instagram_icon.svg" alt="Instagramのアイコン"></a> </div> </div> </div> <div class="footer_info"> <dl class="footer_list flex"> <dt class="footer_item">住所</dt> <dd class="footer_detail">〒131-0045<br>東京都墨田区押上◯丁目◯-◯</dd> </dl> <dl class="footer_list flex"> <dt class="footer_item">電話番号</dt> <dd class="footer_detail">03-1234-5678</dd> </dl> <dl class="footer_list flex"> <dt class="footer_item">営業時間</dt> <dd class="footer_detail"> 平日 :13:00~23:00<br>土日祝:11:00~21:00 </dd> </dl> <dl class="footer_list flex"> <dt class="footer_item">休業日</dt> <dd class="footer_detail">毎週火曜日、年末年始<br>※祝日は営業</dd> </dl> <dl class="footer_list flex"> <dt class="footer_item">取扱商品</dt> <dd class="footer_detail">熱帯魚、水草、観賞魚用品全般</dd> </dl> <div class="footer_btn_area"> <a class="footer_btn" href="">お問い合わせ</a> </div> </div> <div class="footer_nav flex jc_sb"> <div class="footer_nav_inner"> <ul class="footer_link"> <li class="footer_content"><a href="">Gallery</a></li> <li class="footer_article"><a href="">熱帯魚</a></li> <li class="footer_article"><a href="">水草</a></li> <li class="footer_article"><a href="">水草水槽</a></li> </ul> </div> <div class="footer_nav_inner"> <ul class="footer_link"> <li class="footer_content"><a href="">サービス</a></li> <li class="footer_article"><a href="">水槽レイアウト</a></li> <li class="footer_article"><a href="">水槽メンテナンス</a></li> </ul> <ul class="footer_link mg_top_40"> <li class="footer_content"><a href="">初めての方へ</a></li> </ul> <ul class="footer_link"> <li class="footer_content footer_content_mg"><a href="">よくある質問</a></li> </ul> <ul class="footer_link"> <li class="footer_content footer_content_mg"><a href="">店舗情報</a></li> </ul> </div> </div> </div> <small class="footer_copyright">©Aqua Factory All Rights Reserved.</small> </div> </div>
</footer>

上記で記載したHTMLをブラウザで表示した結果がこちらです。

フッター_html

フッターのCSS

続いてCSSを記述していきます。

.footer_container { background-image: url(../img/common/footer_background.jpg); background-size: cover; background-repeat: no-repeat; overflow: hidden;
}
.footer_inner { max-width: 1080px; margin: 70px auto 0;
}
.footer_contact { margin-top: 10px;
}
.footer_icon { padding: 6px; background-color: #007E93; border-radius: 50%;
}
.footer_icon:nth-child(n+2) { margin-left: 10px;
}
.footer_icon a { transition: .5s;
}
.footer_icon a:hover { opacity: .5;
}
.footer_info { width: 27%; margin-left: 5%;
}
.footer_list:nth-child(n+2) { margin-top: 15px;
}
.footer_item,
.footer_detail { font-size: 14px; font-weight: 400; line-height: 160%;
}
.footer_item { width: 32%;
}
.footer_nav { width: 37%; margin-left: 18%;
}
.footer_nav_inner { width: 45%;
}
.footer_content_mg { margin-top: 10px;
}
.footer_content { font-size: 18px; padding-bottom: 10px; border-bottom: 1px solid #00434F;
}
.footer_article { font-size: 14px; margin-top: 10px;
}
/* フッターお問い合わせボタン */
.footer_btn_area { margin-top: 30px;
}
.footer_btn { display: inline-block; padding: 11px 62px; border: 1px solid #101010; border-radius: 50px; position: relative; transition: .8s; font-size: 14px;
}
.footer_btn:hover { background-color: #007E93; color: #F4EFEB;
}
.footer_btn::before { content: ""; -webkit-mask-image: url(../img/common/footer_mail_icon.svg); mask-image: url(../img/common/footer_background.jpg); background-color: #101010; -webkit-mask-repeat: no-repeat; mask-repeat: no-repeat; width: 12px; height: 9px; display: inline-block; margin-right: 5px; transition: .8s;
}
.footer_btn:hover:before { background-color: #F4EFEB;
}
.footer_btn::after { content: ""; display: inline-block; border-bottom: 1px solid #101010; width: 20px; height: 6px; border-right: 1px solid #101010; position: absolute; top: 50%; right: 24px; transform: skew(45deg) translateY(-50%); transition: .8s;
}
.footer_btn:hover::after { border-bottom: 1px solid #F4EFEB; border-right: 1px solid #F4EFEB; width: 30px; right: 15px;
}
/* フッターお問い合わせボタン ここまで */
.footer_nav a { transition: .5s;
}
.footer_nav a:hover { color: #F4EFEB;
}
.footer_copyright { margin: 99px 0 20px; display: block; text-align: end;
}

上記で記載したCSSをブラウザで表示した結果がこちらです。

フッター_css

ヘッダーは店舗情報のセクションが使いまわせたのであまり時間かからずできました。

TOPへ戻るボタンの追加

最後にTOPへ戻るボタンをjavascriptと組み合わせて対応します。
javascriptは特別授業でならったものを流用。

TOPへ戻るボタンの完成形

まずはTOPへ戻るボタンの完成形をご覧ください。

右下にあるTOPへ戻るボタンを作成します。
流れは下記です。

1.HTMLでボタンの文言を作成
2.CSSでボタンの形や色を付けて見た目を整える
3.javascriptで下記を対応
  ・ボタンを押したらスムーズにTOPへ戻るようにする
  ・一定の位置までスクロールされたらボタンを表示・非表示させる

TOPへ戻るボタンのHTML

まずはHTMLで文言を作成します。

<div class="page_top"> <a class="page_top_btn" href="#">page top</a>
</div>
<script src="./js/page_top.js"></script>

上記で記載したHTMLをブラウザで表示した結果がこちらです。

TOPへ戻る_html

HTMLはこれだけです。
最後の「script」はjavascriptを読み込むので必須です。

TOPへ戻るボタンのCSS

続いてCSSでボタンの形や色を付けて見た目を整えます。
長いので隠しています。

.page_top_btn { position: fixed; right: 50px; bottom: 30px; z-index: 10; color: #007E93; font-weight: 500; opacity: 0; visibility: hidden; transition: .8s;
}
.btn_active { opacity: 1; visibility: visible;
}
.page_top_btn::before { position: absolute; content: ""; display: block; width: 50px; height: 50px; background-color: #007E93; border-radius: 50%; left: 8px; top: -50px;
}
.page_top_btn::after { content: ""; position: absolute; display: block; width: 15px; height: 15px; border-top: 3px solid #F4EFEB; border-right: 3px solid #F4EFEB; transform: rotate(-45deg); top: -29px; left: 26px;
}

上記で記載したCSSをブラウザで表示した結果がこちらです。

TOPへ戻る_CSS


コードについてざっくり説明すると

「.page_top_btn」でボタンの位置の固定化(position)とボタンの非表示(opacity・visibility)を定義。

「.btn_active」でボタンの表示を定義。

「.page_top_btn::before」でボタンの形を定義。

「.page_top_btn::after」でボタン内の矢印を定義。

ボタンの表示・非表示は「.btn_active」をHTMLに対して付けたり外したりする制御をjavascriptで行います。
「.btn_active」は初期状態ではHTMLに付与していないのでボタンは非表示です。
一定の位置までスクロールされたら「.btn_active」がHTMLに付与されてボタンが表示される仕組みです。

TOPへ戻るボタンのjavascript

最後にjavascriptでボタンの表示・非表示とスムーズなスクロールの処理を行います。

現時点だと下記のように右下のボタンが表示されたままで、スクロールも一瞬でTOPに行ってしまいます。

まずは、スクロールをスムーズにしていきます。

const PAGE_TOP = document.querySelector(".page_top_btn");
PAGE_TOP.addEventListener("click", e => { e.preventDefault(); window.scrollTo({ top: 0, behavior: "smooth" });
});

TOPへ戻るボタンがクリックされたら(2行目)、スムーズに(6行目)TOPに戻る(5行目)という処理です。

次は、ボタンの表示・非表示をしていきます。

window.addEventListener("scroll", () => { let scroll_Y = window.scrollY; console.log(scroll_Y) if (scroll_Y > 100) { PAGE_TOP.classList.add("btn_active"); } else { PAGE_TOP.classList.remove("btn_active"); }
});

scroll_Yでスクロール位置の値を取得して、条件(スクロール位置が100を超えるか超えないか)によってHTMLに「btn_active」を付ける付けないを制御します。

今回の場合は、スクロールの位置がメインビジュアルを超えたらボタンを表示させて、スクロール位置がメインビジュアルに差し掛かったらボタンを非表示にするという感じです。

条件にある100の値はWebサイトによって変わるので適宜修正が必要です。

これでTOPへ戻るボタンも完成です。

TOPページ完成

なんとかTOPページが完成しました。
完成形がこちらです。

アクアリウムショップ_TOP_完成形

ボタンのホバーはこんな感じです。

ただ、ヘッダーのホバーはCSSの仕様で更新すると下記のように全ボタンから魚が飛び出してしまいます。

まぁこれはこれで悪くはないかと思いそのままにしています。

TOPページで掛かった時間がこちら。

HTML:4.5h
CSS:33.5h(javascript含む)

合計で約38時間!結構掛かってしまいましたね・・・
一番時間がかかったのがSNSの部分。波背景とかSNSのサイズ変更とかが上手くいかずめちゃくちゃ時間がかかりました。
そこだけで10時間とか掛かったような気がします。

あとは、ヘッダーの飛び出す魚とかもっとシンプルにすれば時間は掛からなかった。
飛び出す魚じゃなく下線にするでもクオリティ的には変わらないけど、なんかやりたくなってしまう。

Galleryページのコーディング

下層ページのGalleryも作成しました。
いつもどおり、必要なコンテンツをHTMLで書いてからCSSで装飾していきます。
あとは、javascriptも使って内部リンクをなめらかにします。

ヘッダーとフッター、お問い合わせは使い回しなのでコードは省略しています。

GalleryページのHTML

HTMLで要素を追加していきます。

<!-- メインビジュアル -->
<section class="mv"> <div class="mv_container"> <picture> <source media="(max-width:375px)" srcset=""> <img class="mv_img" srcset="../img/gallery/gallery_mv_2880.jpg 2x, ../img/gallery/gallery_mv_1440.jpg 1x" src="../img/gallery/gallery_mv_1440.jpg" alt="黒い背景にエンジェルフィッシュの横顔"> </picture> <div class="mv_text font"> <h2 class="gallery_title">Gallery</h2> </div> </div>
</section>
<!-- 内部リンク -->
<div class="link"> <div class="link_container wraper_1080"> <div class="font flex jc_sb"> <a class="link_btn bg_fish" href="#fish">熱帯魚</a> <a class="link_btn bg_plants" href="#plants">水草</a> <a class="link_btn bg_aquarium" href="#aquarium">水草水槽</a> </div> </div>
</div>
<!-- 熱帯魚 -->
<div id="fish" class="fish"> <div class="fish_container"> <h2 class="common_h2 common_h-center font">熱帯魚</h2> <div class="fish_inner wraper_1400 mg_top_40 flex"> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/neon_tetra.jpg" alt="ネオンテトラ"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">ネオンテトラ</p> <p class="fish_category tetra">テトラ系</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/cardinal_tetra.jpg" alt="カージナルテトラ"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">カージナルテトラ</p> <p class="fish_category tetra">テトラ系</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/green_neon_tetra.jpg" alt="グリーンネオンテトラ"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">グリーンネオンテトラ</p> <p class="fish_category tetra">テトラ系</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/rummy_nose_tetra.jpg" alt="ラミーノーズテトラ"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">ラミーノーズテトラ</p> <p class="fish_category tetra">テトラ系</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/congo_tetra.jpg" alt="コンゴテトラ"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">コンゴテトラ</p> <p class="fish_category tetra">テトラ系</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/corydoras_panda.jpg" alt="コリドラス・パンダ"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">コリドラス・パンダ</p> <p class="fish_category corydoras">コリドラス系</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/corydoras_sterbai.jpg" alt="コリドラス・ステルバイ"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">コリドラス・ステルバイ</p> <p class="fish_category corydoras">コリドラス系</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/Corydoras_paleatus.jpg" alt="コリドラス・パレアタス"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">コリドラス・パレアタス</p> <p class="fish_category corydoras">コリドラス系</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/Corydoras_julii.jpg" alt="コリドラス・ジュリー"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">コリドラス・ジュリー</p> <p class="fish_category corydoras">コリドラス系</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/corydoras_pygmy.jpg" alt="コリドラス・ピグミー"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">コリドラス・ピグミー</p> <p class="fish_category corydoras">コリドラス系</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/Betta_1.jpg" alt="ベタハーフムーン"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">ベタハーフムーン</p> <p class="fish_category betta_gourami">ベタ・グラミー系</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/Betta_2.jpg" alt="ベタハーフムーン"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">ベタハーフムーン</p> <p class="fish_category betta_gourami">ベタ・グラミー系</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/Betta_3.jpg" alt="ベタハーフムーン"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">ベタハーフムーン</p> <p class="fish_category betta_gourami">ベタ・グラミー系</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/Betta_4.jpg" alt="ベタダンボ"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">ベタダンボ</p> <p class="fish_category betta_gourami">ベタ・グラミー系</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/Betta_5.jpg" alt="ベタベールテール"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">ベタベールテール</p> <p class="fish_category betta_gourami">ベタ・グラミー系</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/Betta_6.jpg" alt="コイベタ"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">コイベタ</p> <p class="fish_category betta_gourami">ベタ・グラミー系</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/golden_honey_dwarf_gourami.jpg" alt="ゴールデンハニードワーフグラミー"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">ゴールデンハニードワーフグラミー</p> <p class="fish_category betta_gourami">ベタ・グラミー系</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/Rasbora_heteromorpha.jpg" alt="ラスボラ・ヘテロモルファ"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">ラスボラ・ヘテロモルファ</p> <p class="fish_category carp">コイ系</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/cherry_valve.jpg" alt="チェリーバルブ"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">チェリーバルブ</p> <p class="fish_category carp">コイ系</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/guppy.jpg" alt="グッピー"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">グッピー</p> <p class="fish_category others">熱帯魚その他</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/translucent_glass_cat.jpg" alt="トランスルーセントグラスキャット"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">トランスルーセントグラスキャット</p> <p class="fish_category others">熱帯魚その他</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/Otocinculus_1.jpg" alt="オトシンクルス"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">オトシンクルス</p> <p class="fish_category others">熱帯魚その他</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/Angelfish.jpg" alt="エンジェルフィッシュ"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">エンジェルフィッシュ</p> <p class="fish_category others">熱帯魚その他</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/mickey_mouse_platy.jpg" alt="ミッキーマウスプラティ"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">ミッキーマウスプラティ</p> <p class="fish_category others">熱帯魚その他</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/doctor_fish.jpg" alt="ドクターフィッシュ"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">ドクターフィッシュ</p> <p class="fish_category others">熱帯魚その他</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/Minami_Numa_Shrimp.jpg" alt="ミナミヌマエビ"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">ミナミヌマエビ</p> <p class="fish_category Shrimp">シュリンプ系</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/red_bee_shrimp.jpg" alt="レッドビーシュリンプ"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">レッドビーシュリンプ</p> <p class="fish_category Shrimp">シュリンプ系</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/red_cherry_shrimp.jpg" alt="レッドチェリーシュリンプ"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">レッドチェリーシュリンプ</p> <p class="fish_category Shrimp">シュリンプ系</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/velvet_blue_shrimp.jpg" alt="ベルベットブルーシュリンプ"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">ベルベットブルーシュリンプ</p> <p class="fish_category Shrimp">シュリンプ系</p> </div> </div> <div class="fish_area"> <img class="round_c" src="../img/gallery/fish/yellow_cherry_shrimp_.jpg" alt="イエローチェリーシュリンプ"> <div class="text_mg flex jc_sb"> <p class="common_name">イエローチェリーシュリンプ</p> <p class="fish_category Shrimp">シュリンプ系</p> </div> </div> </div> </div>
</div>
<!-- 水草 -->
<div id="plants" class="plants"> <div class="plants_container pd_top_150"> <h2 class="common_h2 common_h-center font"> 水草</h2> <div class="plants_inner wraper_1400 mg_top_40 flex"> <div class="plants_area"> <div class="plants_img"> <img class="round_c" src="../img/gallery/aquatic_plants/cuban_pearl_glasses.jpg" alt="キューバパールグラス"> </div> <div class="text_mg"> <p class="common_name">キューバパールグラス</p> </div> </div> <div class="plants_area"> <div class="plants_img"> <img class="round_c" src="../img/gallery/aquatic_plants/glossostigma.jpg" alt="グロッソスティグマ"> </div> <div class="text_mg"> <p class="common_name">グロッソスティグマ</p> </div> </div> <div class="plants_area"> <div class="plants_img"> <img class="round_c" src="../img/gallery/aquatic_plants/green_rotala.jpg" alt="グリーンロタラ"> </div> <div class="text_mg"> <p class="common_name">グリーンロタラ</p> </div> </div> <div class="plants_area"> <div class="plants_img"> <img class="round_c" src="../img/gallery/aquatic_plants/new_large_pearl_glass.jpg" alt="ニューラージ・パールグラス"> </div> <div class="text_mg"> <p class="common_name">ニューラージ・パールグラス</p> </div> </div> <div class="plants_area"> <div class="plants_img"> <img class="round_c" src="../img/gallery/aquatic_plants/anacharis.jpg" alt="アナカリス"> </div> <div class="text_mg"> <p class="common_name">アナカリス</p> </div> </div> <div class="plants_area"> <div class="plants_img"> <img class="round_c" src="../img/gallery/aquatic_plants/anubias_Nana.jpg" alt="アヌビアス・ナナ"> </div> <div class="text_mg"> <p class="common_name">アヌビアス・ナナ</p> </div> </div> <div class="plants_area"> <div class="plants_img"> <img class="round_c" src="../img/gallery/aquatic_plants/willow_moss.jpg" alt="ウィローモス"> </div> <div class="text_mg"> <p class="common_name">ウィローモス</p> </div> </div> <div class="plants_area"> <div class="plants_img"> <img class="round_c" src="../img/gallery/aquatic_plants/Vallisneria_spiralis.jpg" alt="バリスネリア・スピラリス"> </div> <div class="text_mg"> <p class="common_name">バリスネリア・スピラリス</p> </div> </div> <div class="plants_area"> <div class="plants_img"> <img class="round_c" src="../img/gallery/aquatic_plants/microsolium.jpg" alt="ミクロソリウム"> </div> <div class="text_mg"> <p class="common_name">ミクロソリウム</p> </div> </div> <div class="plants_area"> <div class="plants_img"> <img class="round_c" src="../img/gallery/aquatic_plants/matsumo.jpg" alt="マツモ"> </div> <div class="text_mg"> <p class="common_name">マツモ</p> </div> </div> <div class="plants_area"> <div class="plants_img"> <img class="round_c" src="../img/gallery/aquatic_plants/cabomba.jpg" alt="カボンバ"> </div> <div class="text_mg"> <p class="common_name">カボンバ</p> </div> </div> </div> </div>
</div>
<!-- 水草水槽 -->
<div id="aquarium" class="aquarium"> <div class="aquarium_container pd_top_150"> <h2 class="common_h2 common_h-center font"> 水草水槽</h2> <div class="aquarium_inner flex"> <div class="aquarium_area"> <div class="aquarium_img"> <img class="round_c" src="../img/gallery/aquatic_plants aquarium/aquatic_plants aquarium_1.jpg" alt="ネオンテトラの群れが泳いでいる石組み水槽"> </div> </div> <div class="aquarium_area"> <div class="aquarium_img"> <img class="round_c" src="../img/gallery/aquatic_plants aquarium/aquatic_plants aquarium_2.jpg" alt="水草と石のレイアウトのボトルアクアリウム"> </div> </div> <div class="aquarium_area"> <div class="aquarium_img"> <img class="round_c" src="../img/gallery/aquatic_plants aquarium/aquatic_plants aquarium_3.jpg" alt="アーチ状の流木と生い茂った水草の水槽にたくさんの熱帯魚が泳いでいる"> </div> </div> <div class="aquarium_area"> <div class="aquarium_img"> <img class="round_c" src="../img/gallery/aquatic_plants aquarium/aquatic_plants aquarium_4.jpg" alt="カラフルな熱帯魚と巨大な流木がレイアウトされている大型水槽"> </div> </div> <div class="aquarium_area"> <div class="aquarium_img"> <img class="round_c" src="../img/gallery/aquatic_plants aquarium/aquatic_plants aquarium_5.jpg" alt="暗い部屋に照らされている水草水槽"> </div> </div> <div class="aquarium_area"> <div class="aquarium_img"> <img class="round_c" src="../img/gallery/aquatic_plants aquarium/aquatic_plants aquarium_6.jpg" alt="下から見上げるアングルから撮られた水草水槽"> </div> </div> <div class="aquarium_area"> <div class="aquarium_img"> <img class="round_c" src="../img/gallery/aquatic_plants aquarium/aquatic_plants aquarium_7.jpg" alt="山のような石の周りを熱帯魚の群れが泳いでいる水草水槽"> </div> </div> <div class="aquarium_area"> <div class="aquarium_img"> <img class="round_c" src="../img/gallery/aquatic_plants aquarium/Aquatic_plants aquarium_8.jpg" alt="両端に石が配置され真ん中が水草の道になっている水草水槽"> </div> </div> </div> <div class="service_link"> <p class="service_link_text">水草水槽では出張レイアウトのサービスも承っております。</p> <div class="btn_area btn_center"> <a class="service_link_btn" href="">出張レイアウトの詳細はこちら</a> </div> </div> </div>
</div>

上記で記載したHTMLをブラウザで表示した結果がこちらです。
長いので隠しています。

長いので分割しています。

アクアリウムショップ_Gallery_html_1
アクアリウムショップ_Gallery_html_2

残りは授業で対応していきます。

個人制作のコーディングに関する悩み相談

今回はブログで伝えるような大きな問題はありませんでした。
なので引き続きGalleryページを進めていきます。

GalleryページのCSS

CSSで見た目を整えます。

/* Gallery共通 */
.common_name { font-size: 14px; font-weight: 400;
}
.text_mg { margin-top: 10px;
}
/* メインビジュアル */
.mv_container { position: relative;
}
.mv_img { width: 100%;
}
.mv_text { position: absolute; top: 39%; right: 12.5%; font-size: 67px; color: #F4EFEB;
}
.shop_summary { margin-left: 7px;
}
.copy { color: #06541C; font-size: 56px;
}
.copy_small { font-size: 36px; font-weight: 700;
}
/* 内部リンク */
.link_container { padding-top: 50px;
}
.link_btn { display: inline-block; font-size: 30px; font-weight: 700; color: #F4EFEB; position: relative;
}
.link_btn::after { content: ""; position: absolute; border-top: 17.3px solid #F4EFEB; border-right: 10px solid transparent; border-left: 10px solid transparent; top: 39%; right: 7%;
}
.bg_fish { background-image: url(../../img/gallery/fish_button.jpg); background-repeat: no-repeat; background-size: cover; padding: 25px 105px;
}
.bg_plants { background-image: url(../../img/gallery/plants_button.jpg); background-repeat: no-repeat; background-size: cover; padding: 25px 120px;
}
.bg_aquarium { background-image: url(../../img/gallery/Aquarium_button.jpg); background-repeat: no-repeat; background-size: cover; padding: 25px 90px;
}
/* 熱帯魚 */
.fish_container { padding-top: 100px;
}
.fish_inner { display: grid; grid-template-columns: repeat(4, 1fr); grid-template-rows: repeat(8, 1fr); gap: 30px 1.3%;
}
.fish_area { width: 100%;
}
.text_mg { align-items: center;
}
.fish_category { font-size: 11px; font-weight: 500; color: #FFFFFF; padding: 7px 10px; border-radius: 50px;
}
.tetra { background-color: #72B4BD;
}
.corydoras { background-color: #BD7272;
}
.betta_gourami { background-color: #7872BD;
}
.carp { background-color: #BDBA72;
}
.others { background-color: #72BD99;
}
.Shrimp { background-color: #BD729A;
}
/* 水草 */
.plants_inner { display: grid; grid-template-columns: repeat(4, 1fr); grid-template-rows: repeat(3, 1fr); gap: 30px 1.3%;
}
.plants_area { width: 100%;
}
/* 水草水槽 */
.aquarium_inner { max-width: 1360px; width: 97%; margin: 40px auto 0; display: grid; grid-template-columns: repeat(2, 1fr); grid-template-rows: repeat(4, 1fr); gap: 40px 2.9%;
}
.aquarium_area { width: 100%;
}
.service_link { margin: 80px auto 0;
}
.service_link_text { font-size: 24px; font-weight: 400; text-align: center;
}
.service_link_btn { display: inline-block; padding: 18px 70px; border-radius: 50px; position: relative; transition: .8s; font-size: 24px; background-color: #64B47A; color: #F4EFEB;
}
.service_link_btn:hover { background-color: #72B4BD;
}
.service_link_btn::after { content: ""; display: inline-block; border-bottom: 1px solid #F4EFEB; width: 20px; height: 6px; border-right: 1px solid #F4EFEB; position: absolute; top: 50%; right: 24px; transform: skew(45deg) translateY(-50%); transition: .8s;
}
.service_link_btn:hover::after { width: 30px; right: 15px;
}

上記で記載したCSSをブラウザで表示した結果がこちらです。

アクアリウムショップ_Gallery_css

Galleryページのjavascript

javascriptで各カテゴリのボタンを押したらスムーズにスクロールするように制御します。
まずは完成形がこちら。

スクロールをスムーズにしていきます。

window.addEventListener('DOMContentLoaded', () => { const anchorLinks = document.querySelectorAll('a[href^="#"]'); anchorLinks.forEach(link => { link.addEventListener('click', e => { e.preventDefault(); const targetId = link.hash; const targetElement = document.querySelector(targetId); const targetOffsetTop = window.pageYOffset + targetElement.getBoundingClientRect().top; window.scrollTo({ top: targetOffsetTop, behavior: "smooth" }); }); });
});

TOPへ戻るボタンとはちょっと処理が違います。
ざっくり説明すると

ページ内リンク(hrefが#から始まる)が付いているすべてのaタグを取得(2行目)して、スクロール先の距離を計算(7~9行目)したら、計算した結果をもとにスクロール先まで(11行目)スムーズにスクロールする(12行目)処理です。

詳細を知りたい方は下記URLに解説が載っています。

【jQuery無し】素のJSでページ内リンクをスムーススクロールさせる方法

今回のコードは上記ページのコードを使用しています。
ただ、IE対策のコードは削除しています。

これでGalleryページも完成です。
Galleryページで掛かった時間がこちら。

HTML:1.0h
CSS:7.5h(javascript含む)

TOPと比べると使えるコードが多かったので早くできました。
そもそも簡単なデザインだったというのもあります。

次回の授業までに

次回はいよいよ個人制作の発表。
発表するのが大事なので途中まででもいいということですが、ギリギリまでは頑張りたい。
あとは、発表準備もしなければ。

発表までに間に合わなくてもサイトは全部作ってやる。

他の受講生の方がどんなものを作っているのかも楽しみ。

無料説明会参加で1万円割引

]]>
【Webデザインスクール体験談#18】コーディングに四苦八苦!クリエイターズファクトリー(CF)https://purekoblog.com/cf-experiences-18/7858/Fri, 03 Nov 2023 15:18:12 +0000https://purekoblog.com/?p=7858

個人制作のデザインが完成し、次の工程はコーディング。デザインをちょっと複雑にしたのでコーディングにめちゃくちゃ時間がかかる。ところどころ上手くいかなかったり、表示はされるけどなんで上手くいっているのかわからなかったりと、 ... ]]>

当サイトの記事には広告として、アフィリエイトプログラムが使用されています。
アフィリエイトによって得られた収益は、読者の皆様に還元するために当サイトの運営費に充てています。

当サイトの円滑な運営のため、読者の皆様にはご理解とご協力をよろしくお願いします。

個人制作のデザインが完成し、次の工程はコーディング。
デザインをちょっと複雑にしたのでコーディングにめちゃくちゃ時間がかかる。
ところどころ上手くいかなかったり、表示はされるけどなんで上手くいっているのかわからなかったりと、疑問点が盛りだくさんなので2時間の授業時間を丸々使って質問攻めしました。

今週の授業内容
  • 個人制作のコーディングに関する悩み相談

無料説明会参加で1万円割引

18回目の授業までにやったこと

授業までに下記を取り組みました。

・講師のFB1回目修正(デザイン)
・講師のFB2回目(デザイン)
・講師のFB2回目修正(デザイン)
・TOPページのコーディング

講師のFB1回目修正(デザイン)

前回の授業でFBをもらった箇所を修正していきます。

共通部分の修正

ヘッダー

アクアリウムショップ_共通部分_FB_1
修正前
アクアリウムショップ_共通_ヘッダー_FB_修正
修正後

ヘッダーはお問い合わせボタンの文言を中央揃えに修正。

お問い合わせボタン

アクアリウムショップ_共通部分_FB_2
修正前
アクアリウムショップ_共通_お問い合わせボタン_FB_修正
修正後

お問い合わせボタンは、文章のフォントを小さくして、太さも細く修正。

TOPページの修正

メインビジュアル

アクアリウムショップ_TOP_FB_1
修正前
アクアリウムショップ_TOP_メインビジュアル_FB_修正
修正後

メインビジュアルは、何のお店か分かるように文言を追加。

初めての方への説明箇所

アクアリウムショップ_TOP_FB_2
修正前
アクアリウムショップ_TOP_初めての方へ_FB_修正
修正後

初めての方へは、ボタンの位置を左に寄せて流木のイラストと被らないように修正。
ボタンを左に寄せたことで右下が空いてしまい寂しかったので流木もちょっと左に寄せてみました。

Galleryページの修正

各カテゴリのボタン

アクアリウムショップ_Gallery_FB_1
修正前
アクアリウムショップ_Gallery_各カテゴリのボタン_FB_修正
修正後

各カテゴリのボタンは、下矢印を付けて内部リンクだとわかるように修正。

熱帯魚のGallery

アクアリウムショップ_Gallery_FB_2
修正前
アクアリウムショップ_Gallery_熱帯魚のGallery_FB_修正
修正後

熱帯魚のGalleryは、コーディングしづらかったのでレイアウトを変更。
画像の右下に熱帯魚のカテゴリを移動しました。

サービスページの修正

見出し

アクアリウムショップ_サービス_FB_1
修正前
アクアリウムショップ_サービス_見出し_FB_修正
修正後

見出しは、文字を大きくして背景にロゴで使っている図形を追加。

料金表

アクアリウムショップ_サービス_FB_2
修正前
アクアリウムショップ_サービス_料金表_FB_見出し_修正
修正後

料金表は、表の大きさを修正。

店舗情報ページの修正

アクアリウムショップ_店舗情報_FB_1
修正前
アクアリウムショップ_店舗情報_店舗概要_FB_修正
修正後

店舗概要は、タイトルと表の余白を開けました。あとは、表の項目と罫線の余白を縮めました。

お問い合わせページの修正

リード文

アクアリウムショップ_お問い合わせ_FB_1
修正前
アクアリウムショップ_お問い合わせ_リード文_FB_修正
修正後

リード文は、文字を小さくして太さも細くしました。

回答欄

アクアリウムショップ_お問い合わせ_FB_2
修正前
アクアリウムショップ_お問い合わせ_回答欄_FB_修正
修正後

回答欄は、ボックスを塗りつぶして色を背景のトーンに合わせました。

この内容で再度FBをもらいます。

講師のFB2回目(デザイン)

まだ完成とまではいきませんでした。
でも、指摘は少なくなってる。

共通部分のFB

共通部分の指摘はヘッダーのみ。

アクアリウムショップ_共通_ヘッダー_FB_修正

ヘッダーの指摘は、左右の余白が少し少ない。
たしかにキツキツ。

TOPページのFB

TOPページの指摘は、Galleryと店舗情報の2つ。

Gallery

アクアリウムショップ_TOP_Gallery_FB2回目

Galleryの指摘は、右の縦長の写真への指摘。
内容は下記。

・どちらかの写真を小さくするとメリハリが出ていいかも。あと、大→中→小って感じで視線移動が起きる。
・写真が同系色同士で区切りがわかりにくいから離したほうがいいかも。

パッと見わかりにくいか・・・

店舗情報

アクアリウムショップ_TOP_店舗情報_FB2回目

店舗情報の指摘は、店舗名がテキストを打っただけの感じがするからここもロゴにするとよさそう。

たしかに単調だな。

サービスページのFB

サービスページの指摘は、お客様の声のみ。

アクアリウムショップ_サービス_お客様の声_FB2回目

お客様の声の指摘は、タイトルのフォントをもう少し大きくすればタイトルっぽくなるかも。

各お客様の声にあるタイトルより小さいから余計小さく見えちゃうか。

だいぶ指摘が減ってきたので次で完成にしたい。

講師のFB2回目修正(デザイン)

FB2回目修正。
今回でデザインを完成させることができるのか。

共通部分の修正

アクアリウムショップ_共通_ヘッダー_FB_修正
修正前
アクアリウムショップ_共通_ヘッダー_FB2回目_修正
修正後

ヘッダーは、左右の余白を追加。

TOPページの修正

Gallery

アクアリウムショップ_TOP_Gallery_FB2回目
修正前
アクアリウムショップ_TOP_Gallery_FB2回目_修正
修正後

Galleryは、右側の縦長写真同士をちょっと離して、水槽の写真の高さを低く修正。

店舗情報

アクアリウムショップ_TOP_店舗情報_FB2回目
修正前

店舗情報は、店舗名をロゴに変更。

アクアリウムショップ_TOP_店舗情報_FB2回目_修正
修正後

サービスページの修正

アクアリウムショップ_サービス_お客様の声_FB2回目
修正前
アクアリウムショップ_サービス_お客様の声_FB2回目_修正
修正後

お客様の声は、タイトルのサイズを25%拡大。

デザイン完成形

修正の結果はこの内容でOK。
最終的な完成形はこちら。

TOPページ

アクアリウムショップ_TOP_完成形

Galleryページ

アクアリウムショップ_Gallery_完成形

初めての方へページ

アクアリウムショップ_初めての方へ_完成形

サービスページ

アクアリウムショップ_サービス_完成形

店舗情報ページ

アクアリウムショップ_店舗情報_完成形.png

よくある質問ページ

アクアリウムショップ_よくある質問_完成形

お問い合わせページ

アクアリウムショップ_お問い合わせ_完成形

お問い合わせ入力確認ページ

アクアリウムショップ_お問い合わせ_入力確認_完成形

お問い合わせ送信完了ページ

アクアリウムショップ_お問い合わせ_送信完了_完成形.png

TOPページのコーディング

デザインが完成したので、いよいよコーディング。
まずはTOPページから作成していきます。

まだ未完成品なのでところどころレイアウトが崩れていますがご了承ください。

アクアリウムショップのHTML

長いので詳細は隠しています。

<!-- ヘッダー -->
<header class="header"> <div class="header_container flex jc_sb"> <div class="logo"> <h1><a href=""><img src="./img/common/logo.svg" alt="アクアファクトリー"></a></h1> </div> <nav> <ul class="header_gnav flex"> <li><a href="">Gallery</a></li> <li><a href="">初めての方へ</a></li> <li><a href="">サービス</a></li> <li><a href="">よくある質問</a></li> <li><a href="">SHOP</a></li> <li><a class="header_btn" href="">お問い合わせ</a></li> </ul> </nav> </div>
</header>
<!-- メインビジュアル -->
<section class="mv"> <div class="mv_container"> <picture> <source media="(max-width:375px)" srcset=""> <img class="mv_img" srcset="./img/top/top_mv_2880.jpg 2x, ./img/top/top_mv_1440.jpg 1x" src="./img/top/top_mv_1440.jpg" alt="ゆらゆら揺れる水草と泳いでいるネオンテトラ"> </picture> <div class="mv_text"> <h2 class="shop_summary">熱帯魚と水草の専門店</h2> <p class="copy">お家<span class="copy_small">で</span>森林浴</p> </div> </div>
</section>
<!-- Gallery -->
<section class="gallery"> <div class="gallery_container"> <div class="gallery_inner flex wraper_1080 pd_top_150"> <div class="gallery_explan"> <h2 class="common_h2">Gallery</h2> <div class="gallery_img_1 mg_top_40"> <img class="round_c" src="./img/top/gallery_1.jpg" alt="熱帯魚たちが水草水槽で泳いでいる"> </div> <p class="common_text mg_top_30"> アクアファクトリーでは、熱帯魚や水草を多数取り揃えております。また、水草レイアウト水槽も設置しており、美しい水中の景色や、魅力的な熱帯魚たちの世界をご覧いただけます。ふらっと店舗に立ち寄りぼーっと水槽を眺めるだけでも大歓迎です。日常の喧騒を忘れてたっぷりと癒やされてください。 </p> <div class="btn_area"> <a class="btn btn_font" href="">Read More</a> </div> </div> <div class="gallery_img flex"> <div class="gallery_img_2"> <img src="./img/top/gallery_2.jpg" alt="暗い部屋で幻想的に輝く水草水槽"> </div> <div class="gallery_img_3"> <img src="./img/top/gallery_3.jpg" alt="尾びれがハーフムーンで色が白いベタが泳いでいる"> </div> </div> </div> </div>
</section>
<!-- 初めての方へ -->
<section class="beginner"> <div class="beginner_container pd_top_150"> <div class="beginner_inner wraper_1080 flex"> <div class="beginner_img"> <img src="./img/top/Beginner's_Guide.jpg" alt="石組みと水草のレイアウトと水滴が着いた石組みレイアウトのボトルアクアリウム"> </div> <div class="beginner_explan"> <h2 class="beginner_title">初めての方へ</h2> <div class="beginner_text"> <p class="common_text"> アクアリウムに興味がある。でも、何から始めればよいかわからない。 <p class="beginner_newline common_text"> そんな方に向けて、水槽導入時に必要なものや毎日のお世話といったアクアリウムを始めるうえで必要なことを紹介しています。</p> <p class="beginner_newline common_text">お世話ができるか不安な方も下記リンク先の内容をご覧いただければ不安が解消されるはずです。</p> </p> </div> <div class="btn_area"> <a class="btn" href="">Read More</a> </div> </div> </div> </div>
</section>
<!-- サービス -->
<section class="service pd_top_150"> <div class="service_container"> <div class="service_background"> <img src="./img/top/bubbles_illust.svg" alt="青い気泡の背景"> </div> <div class="wraper_1400"> <h2 class="common_h2 common_h-center">サービス</h2> <div class="test flex jc_sb ai_c mg_top_40"> <div class="service_img"> <img src="./img/top/service_1.jpg" alt="水槽の横幅ほど大きい流木とジャングルのように生い茂った水草が光に照らされて神々しい景色の中に色鮮やかな熱帯魚たちが泳いでいる"> </div> <div class="service_explan service_mgr"> <h3 class="service_h3">出張レイアウト<span class="service_cost">1万円~</span></h3> <p class="service_text common_text"> 私たちの出張レイアウトサービスは、あなたの部屋に合わせたレイアウトを専門家の手によって生活空間に幻想的な美しさを持ち込みます。<br>ご自宅はもちろん、会社のオフィスでのご注文も承っております。 </p> <div class="btn_area"> <a class="btn" href="">出張レイアウトの詳細はこちら</a> </div> </div> </div> <div class="flex jc_sb ai_c"> <div class="service_explan service_mgl"> <div> <h3 class="service_h3">出張メンテナンス<span class="service_cost">1万円~</span></h3> <p class="service_text common_text"> 専門家の手によるメンテナンスでは、水槽の掃除、お魚の健康チェックなど水槽に関することならなんでも対応いたします。<br>ふとした瞬間に目に映るお魚と水草の美しい景色をいつでも楽しむため、水槽メンテナンスは私たちにお任せください。 </p> <div class="btn_area"> <a class="btn" href="">出張メンテナンスの詳細はこちら</a> </div> </div> </div> <div class="service_img"> <img src="./img/top/service_2.jpg" alt="水槽をプロホースで掃除している"> </div> </div> </div> </div>
</section>
<!-- お客様の声 -->
<section class="voice"> <div class="voice_container pd_top_150"> <h2 class="common_h2 common_h-center">お客様の声</h2> <div class="flex jc_sb mg_top_40"> <div class="voice_explan voice_layout_bg round_c"> <div class="voice_overview flex"> <div class="voice_img"> <img src="./img/top/voice_1.jpg" alt="色鮮やかな水草水槽と緑一色の水草水槽"> </div> <div class="voice_text_innner flex"> <div> <p class="voice_category">出張レイアウト</p> <p class="voice_title">幻想的な景色を見ると疲れがスッと抜けるような感じです。</p> </div> <div class="voice_memo_area"> <p class="voice_history">アクアリウム歴<span class="voice_mgl">3ヶ月</span></p> <p>30代<span class="voice_mgl">女性</span></p> </div> </div> </div> <p class="voice_text common_text"> 一人暮らしだと、家に帰ると真っ暗でいつも寂しかったのですが、水槽を置いてから寂しさがなくなりました。水槽のところだけ光に包まれているのでとても幻想的で、疲れがスッと抜けるような感じがします。また、レイアウトをお店の方と一緒に決めていくのですが、とても親身に考えてくださいました。部屋のレイアウトにも合うような提案もしていただき、毎日見ても全然飽きない完璧なレイアウトをしていただきました。出張レイアウトサービスを頼んで本当に良かったと感じています。 </p> </div> <div class="voice_explan voice_maintenance_bg round_c"> <div class="voice_overview flex"> <div class="voice_img"> <img src="./img/top/voice_2.jpg" alt="両端に石が積まれ真ん中が道にのようになっている水草水槽"> </div> <div class="voice_text_innner flex"> <div> <p class="voice_category">出張メンテナンス</p> <p class="voice_title">アクアリウムの話しができる唯一の存在です。</p> </div> <div class="voice_memo_area"> <p class="voice_history">アクアリウム歴<span class="voice_mgl">2年</span></p> <p>30代<span class="voice_mgl">女性</span></p> </div> </div> </div> <p class="voice_text common_text"> 出張メンテナンスサービスを選んでから、水槽のお手入れがラクになりました。お世話がラクになる方法やオススメのアクアリウムグッズなど、プロの観点からお話を聞けてとても勉強になります。また、周りにアクアリウムの話をできる人がいないので話し相手にもなってくれるのもありがたいです。 </p> </div> </div> <div class="btn_area btn_center"> <a class="btn" href="">サービスの詳細はこちら</a> </div> </div>
</section>
<!-- SNS -->
<section class="sns pd_top_150"> <div class="sns_container"> <div class="sns_decoration"> <img src="./img/common/fish_bubbles.svg" alt="魚の群れと気泡"> </div> <h2 class="sns_h2 common_h-center">SNS</h2> <div class="flex sns_inner mg_top_40"> <div class="sns_x"> <p class="sns_title">X(旧Twitter)</p> <div class="sns_post"> <a class="twitter-timeline" data-width="420" data-height="600" data-theme="light" href="https://twitter.com/purekomusyoku?ref_src=twsrc%5Etfw">Tweets by purekomusyoku</a> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> </div> </div> <div class="sns_instagram"> <p class="sns_title">Instagram</p> <div class="sns_post sns_post_size"> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/Cy-5wWtR-bH/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:420px; min-width:420px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"> <div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/Cy-5wWtR-bH/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"> </div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"> </div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"> </div> </div> </div> <div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"> <g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"> <g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"> <g> <path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"> </path> </g> </g> </g> </svg></div> <div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;"> この投稿をInstagramで見る</div> </div> <div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"> <div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"> </div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"> </div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"> </div> </div> <div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"> </div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"> </div> </div> <div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"> </div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"> </div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"> </div> </div> </div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"> </div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"> </div> </div> </a> <p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"> <a href="https://www.instagram.com/p/Cy-5wWtR-bH/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">ぷれこ@AI画像フリー素材屋(@purekoblog)がシェアした投稿</a> </p> </div> </blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> </div> </div> </div> </div>
</section>
<!-- 店舗情報 -->
<section class="shop"> <div class="shop_container pd_top_150"> <h2 class="common_h2 common_h-center">店舗情報</h2> <div class="shop_inner flex jc_sb"> <div class="shop_info"> <div class="logo"> <img src="./img/common/logo.svg" alt="アクアファクトリー"> </div> <table class="shop_text"> <tr class="shop_list"> <td class="shop_item">住所</td> <td class="shop_detail">〒131-0045<br>東京都墨田区押上◯丁目◯-◯</td> </tr> <tr class="shop_list"> <td class="shop_item">電話番号</td> <td class="shop_detail">03-1234-5678</td> </tr> <tr class="shop_list"> <td class="shop_item">営業時間</td> <td class="shop_detail"> 平日 :13:00~23:00<br>土日祝:11:00~21:00 </td> </tr> <tr class="shop_list"> <td class="shop_item">休業日</td> <td class="shop_detail">毎週火曜日、年末年始<br>※祝日は営業</td> </tr> <tr class="shop_list"> <td class="shop_item">取扱商品</td> <td class="shop_detail">熱帯魚、水草、観賞魚用品全般</td> </tr> </table> </div> <div class="shop_map"> <iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3239.6628555716225!2d139.80955925661453!3d35.709913314778056!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60188ed6f0500f01%3A0x89ca817a76aa9315!2z44CSMTMxLTAwNDUg5p2x5Lqs6YO95aKo55Sw5Yy65oq85LiK77yR5LiB55uu77yR!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1698585241162!5m2!1sja!2sjp" width="600" height="450" style="border:0;" allowfullscreen="" loading="lazy" referrerpolicy="no-referrer-when-downgrade"></iframe> </div> </div> </div>
</section>
<!-- お問い合わせ -->
<section class="contact"> <div class="contact_container"> <p class="contact_read">熱帯魚や水草の在庫状況、出張サービスに関する質問など<br>お気軽にお問い合わせください。</p> <div class="contact_inner flex jc_sb"> <div class="contact_area"> <p>電話</p> <p>03-1234-5678</p> <div class="contact_time"> <p>営業時間</p> <p>平日 :13:00~23:00<br>土日祝:11:00~21:00</p> </div> </div> <div class="contact_area"> <p>メール</p> <p>03-1234-5678</p> <div class="btn_area"> <a class="btn" href="">お問い合わせ</a> </div> </div> </div> </div>
</section>
<!-- フッター -->
<footer class="footer"> <div class="footer_container"> <div class="footer_shop"> <div class="footer_logo"> <div class="logo"> <a href=""><img src="./img/common/logo.svg" alt="アクアファクトリー"></a> </div> <div class="footer_contact"> <div class="footer_icon"> <a href=""><img src="./img/common/phone_icon.svg" alt="電話のアイコン"></a> </div> <div class="footer_icon"> <a href=""><img src="./img/common/x_icon.svg" alt="X(旧Twitter)のアイコン"></a> </div> <div class="footer_icon"> <a href=""><img src="./img/common/instagram_icon.svg" alt="Instagramのアイコン"></a> </div> </div> </div> <div class="footer_info"> <dl class="footer_list"> <dt class="footer_item">住所</dt> <dd class="footer_detail">〒131-0045<br>東京都墨田区押上◯丁目◯-◯</dd> </dl> <dl class="footer_list"> <dt class="footer_item">電話番号</dt> <dd class="footer_detail">03-1234-5678</dd> </dl> <dl class="footer_list"> <dt class="footer_item">営業時間</dt> <dd class="footer_detail"> 平日 :13:00~23:00<br>土日祝:11:00~21:00 </dd> </dl> <dl class="footer_list"> <dt class="footer_item">休業日</dt> <dd class="footer_detail">毎週火曜日、年末年始<br>※祝日は営業</dd> </dl> <dl class="footer_list"> <dt class="footer_item">取扱商品</dt> <dd class="footer_detail">熱帯魚、水草、観賞魚用品全般</dd> </dl> </div> <div class="btn_area"> <a class="btn" href="">お問い合わせ</a> </div> </div> <div class="footer_nav"> <ul class="footer_link"> <li class="footer_content"><a href="">Gallery</a></li> <li class="footer_article"><a href="">熱帯魚</a></li> <li class="footer_article"><a href="">水草</a></li> <li class="footer_article"><a href="">水草水槽</a></li> </ul> <ul class="footer_link"> <li class="footer_content"><a href="">サービス</a></li> <li class="footer_article"><a href="">水槽レイアウト</a></li> <li class="footer_article"><a href="">水槽メンテナンス</a></li> </ul> <ul class="footer_link"> <li class="footer_content"><a href="">初めての方へ</a></li> </ul> <ul class="footer_link"> <li class="footer_content"><a href="">よくある質問</a></li> </ul> <ul class="footer_link"> <li class="footer_content"><a href="">店舗情報</a></li> </ul> </div> </div> <small>©Aqua Factory All Rights Reserved.</small>
</footer>

上記で記載したHTMLをブラウザで表示した結果がこちらです。

アクアリウムショップ_html_20231103

アクアリウムショップのCSS

CSSで見た目を整えていきます。
現時点では店舗情報まで取り掛かっています。

今回はコンテンツ量が多いのでCSSを分けて管理します。

まずは共通部品を管理しているCSSです。

長いので詳細は隠しています。

body { background-color: #F4EFEB; font-family: 'Noto Sans JP', YuGothic, 'Yu Gothic', 'ヒラギノ角ゴシック', 'Hiragino Sans', sans-serif; /* font-family: 'Kaisei Decol', serif; font-family: 'Noto Sans JP', sans-serif; font-family: 'Roboto Slab', serif; font-family: 'Times New Roman', YuGothic, 'Yu Gothic', 'ヒラギノ角ゴシック', 'Hiragino Sans', 'Yu Mincho Light', 'YuMincho', 'Yu Mincho', '游明朝体', 'ヒラギノ明朝 ProN', 'Hiragino Mincho ProN', sans-serif; */ color: #101010;
}
/* 見出し */
.common_h2 { font-family: 'Roboto Slab', 'Times New Roman', 'Kaisei Decol', 'Yu Mincho Light', 'YuMincho', 'Yu Mincho', '游明朝体', 'ヒラギノ明朝 ProN', 'Hiragino Mincho ProN', serif; font-size: 48px; font-weight: 500; color: #80553C; display: inline-block; position: relative;
}
.common_h2::before { content: url(../img/common/heading_decorate.svg); position: absolute; top: 50%; left: 50%; transform: translate(-50%, -50%); z-index: -1;
}
.common_h-center { display: block; text-align: center;
}
/* 本文 */
.common_text { font-size: 14px; font-weight: 400; line-height: 170%;
}
/* 画像 */
img { max-width: 100%;
}
.round_c { border-radius: 6px;
}
/* flex */
.flex { display: flex;
}
.jc_sb { justify-content: space-between;
}
.ai_c { align-items: center;
}
/* コンテンツ幅 */
.wraper_1080 { max-width: 1080px; width: 95%; margin: 0 auto;
}
.wraper_1400 { max-width: 1400px; margin: 0 auto;
}
/* 余白 */
.mg_top_30 { margin-top: 30px;
}
.mg_top_40 { margin-top: 40px;
}
.pd_top_150 { padding-top: 150px;
}
/* ボタン */
.btn_area { margin-top: 30px;
}
.btn { display: inline-block; padding: 11px 63px; border: 1px solid #101010; border-radius: 22px; position: relative; transition: .8s;
}
.btn::after { content: ""; display: inline-block; border-bottom: 1px solid #101010; width: 20px; height: 6px; border-right: 1px solid #101010; position: absolute; top: 50%; right: 24px; transform: skew(45deg) translateY(-50%); transition: .8s;
}
.btn:hover { background-color: #72B4BD; color: #F4EFEB;
}
.btn:hover::after { border-bottom: 1px solid #F4EFEB; border-right: 1px solid #F4EFEB; width: 30px; right: 15px;
}
.btn_font { font-family: 'Roboto Slab', 'Times New Roman', serif; font-size: 18px; font-weight: 400;
}
.btn_center { text-align: center;
}
/* ヘッダー */
.header_container { max-width: 1440px; width: 86%; margin: 0 auto; align-items: center; padding: 10px 0;
}
.logo { min-width: 138px;
}
.header_gnav { gap: 30px; font-family: 'Kaisei Decol', 'Yu Mincho Light', 'YuMincho', 'Yu Mincho', '游明朝体', 'ヒラギノ明朝 ProN', 'Hiragino Mincho ProN', serif; font-weight: 500;
}
.header_btn { padding: 20px 40px; color: #fff; background-color: #64B47A; font-size: 20px; font-weight: 700; border-radius: 6px;
}
.header_btn::before { content: url(../img/common/mail_icon.svg); color: #fff; display: inline-block; margin-right: 10px;
}

続いてTOPページ用のCSSがこちら。
長いので詳細は隠しています。

/* メインビジュアル */
.mv_container { height: calc(100vh - 99px); overflow: hidden; position: relative;
}
.mv_img { object-fit: cover; min-width: 100%; min-height: 100%;
}
.mv_text { position: absolute; top: 9%; left: 3%; font-family: 'Kaisei Decol', 'Yu Mincho Light', 'YuMincho', 'Yu Mincho', '游明朝体', 'ヒラギノ明朝 ProN', 'Hiragino Mincho ProN', serif; font-size: 18px; font-weight: 400;
}
.shop_summary { margin-left: 7px;
}
.copy { color: #06541C; font-size: 56px;
}
.copy_small { font-size: 36px; font-weight: 700;
}
/* Gallery */
.gallery_inner { justify-content: space-between;
}
.gallery_explan { width: 50%;
}
.gallery_img { max-width: 474px;
}
.gallery_img_2 { width: 45%; margin-right: 20px; margin-top: 250px;
}
.gallery_img_3 { width: 50%; margin-top: 40px;
}
/* 初めての方へ */
.beginner_inner { justify-content: space-between; padding: 60px; background-color: #C7E6C4; border-radius: 12px;
}
.beginner_img { width: 47%;
}
.beginner_explan { width: 47%;
}
.beginner_title { font-family: 'Kaisei Decol', 'Yu Mincho Light', 'YuMincho', 'Yu Mincho', '游明朝体', 'ヒラギノ明朝 ProN', 'Hiragino Mincho ProN', serif; font-size: 36px; color: #80553C;
}
.beginner_text { margin-top: 30px;
}
.beginner_newline { width: 99%;
}
/* サービス */
.service_container { position: relative;
}
.service_background { position: absolute; z-index: -1; top: 55%; left: 47%; transform: translate(-50%, -50%); max-width: 1440px; width: 100%;
}
.service_img { width: 50%;
}
.service_explan { width: 37%;
}
.service_mgr { margin-right: 5.5%;
}
.service_mgl { margin-left: 5.5%;
}
.service_h3 { font-size: 28px; font-weight: 500;
}
.service_cost { margin-left: 20px;
}
.service_text { margin-top: 30px;
}
/* お客様の声 */
.voice_container { max-width: 1360px; margin: 0 auto;
}
.voice_explan { width: 48.5%; padding: 40px;
}
.voice_layout_bg { background-color: #C7E6C4;
}
.voice_maintenance_bg { background-color: #C4E6E4;
}
.voice_overview { justify-content: space-between;
}
.voice_img { width: 52%;
}
.voice_text_innner { width: 44%; flex-direction: column; justify-content: space-between;
}
.voice_category { font-size: 14px; font-weight: 400;
}
.voice_title { margin-top: 20px; font-size: 24px; font-weight: 500;
}
.voice_memo_area { font-size: 18px; font-weight: 500;
}
.voice_mgl { margin-left: 15px;
}
.voice_text { margin-top: 20px;
}
/* SNS */
.sns_container { position: relative; background-image: url(../img/common/wave_background.svg); background-repeat: repeat-x; z-index: 1;
}
.sns_decoration { position: absolute; top: 47%; left: 53%; transform: translate(-50%, -50%); width: 110%; z-index: -1;
}
.sns_inner { justify-content: center;
}
.sns_x { margin-right: 13%;
}
.sns_h2 { font-family: 'Roboto Slab', 'Times New Roman', serif; font-size: 48px; font-weight: 500; color: #F4EFEB; padding-top: 100px;
}
.sns_title { font-family: 'Kaisei Decol', 'Yu Mincho Light', 'YuMincho', 'Yu Mincho', '游明朝体', 'ヒラギノ明朝 ProN', 'Hiragino Mincho ProN', serif; font-size: 36px; font-weight: 500; text-align: center;
}
.sns_post { margin-top: 20px;
}
/* .sns_post { width: 420px;
} */
/* .sns_post_size { width: 420px; height: 600px;
} */
/* 店舗情報 */
.shop_inner { max-width: 1080px; margin: 40px auto 0;
}
.shop_info { width: 34%;
}
.shop_list { width: 100%;
}
.shop_text { width: 100%;
}
.shop_text { margin-top: 30px; line-height: 30px;
}
.shop_list { padding-top: 20px;
}
.shop_item,
.shop_detail { font-size: 14px; font-weight: 400;
}
.shop_detail { padding-left: 18%;
}
.shop_map { width: 37.5%;
}
/* お問い合わせ */
.contact_inner { max-width: 1280px; margin: 0 auto;
}
.contact_read { text-align: center;
}

上記で記載したCSSをブラウザで表示した結果がこちらです。

アクアリウムショップ_css_20231103

お客様の声までは順調だったけどSNSから雲行きが怪しくなってきました。

波背景が悪さして右側に変な余白ができてるし・・・
他にもXとInstagramの投稿もおかしいし、魚の群れも左に寄っちゃってる。

SNS部分が特におかしいので授業で聞くことに。

コーディングの悩み相談

コーディングで行き詰まったところを授業で相談。
相談内容は下記でSNSの部分。

・XとInstagramのサイズ調整
・魚の群れが左に寄っちゃう問題
・ブラウザの横幅を縮めると波背景も急速に縮まる問題

XとInstagramのサイズ調整

XとInstagramのサイズをCSSで調整することができなかったので相談。
講師の方がコードを考えていただきサイズの調整をすることに成功。

デメリットとしては、無理やりサイズを変更しているのでXやInstagramの仕様が変更するとレイアウトが崩れるとのこと。

本来はXやInstagramなどのSNS側が提供しているコードをそのまま埋め込むのが正規の使い方ですが、今回はSNS側のコードを無理やり変えているので仕様が変わってしまうとCSSが効かなくなってしまうのでレイアウトが崩れるということでした。

伝授いただいたコードがこちら。

<!-- X -->
.sns_x .twitter-timeline { width: 420px !important;
}
.sns_x iframe { width: 100% !important;
}
<!-- Instagram -->
.sns_instagram .sns_post { width: 420px !important;
}
.sns_instagram iframe { max-width: 100% !important; width: 420px !important;
}

「!important」を付けて強制的に値を変更していきます。

Xは「.twitter-timeline」にwidthの指定があるので、ここで横幅を定義して、X側の「iframe」をwidthで横幅いっぱい(100%)にします。

Instagramは、Instagram側の「iframe」にmax-widthとwidthの指定があるので、ここで横幅を定義します。

実際にいじってみるとこんな感じです。

横幅が420pxの場合

XとInstagramのサイズ調整_420px
<!-- X -->
.sns_x .twitter-timeline { width: 420px !important;
}
.sns_x iframe { width: 100% !important;
}
<!-- Instagram -->
.sns_instagram .sns_post { width: 420px !important;
}
.sns_instagram iframe { max-width: 100% !important; width: 420px !important;
}

横幅が800pxの場合

XとInstagramのサイズ調整_800px
<!-- X -->
.sns_x .twitter-timeline { width: 800px !important;
}
.sns_x iframe { width: 100% !important;
}
<!-- Instagram -->
.sns_instagram .sns_post { width: 800px !important;
}
.sns_instagram iframe { max-width: 100% !important; width: 800px !important;
}

サイズ調整できました。

GoogleMapは簡単にサイズ調整できるみたいですが、SNS系は個人情報など扱うのでセキュリティが強固になっているんですかね。

魚の群れが左に寄っちゃう問題

ブラウザの横幅を広げると下記動画のように魚の群れが左に寄ってしまうので相談。
実際の動きがこちら。

こちらは下記コードを追加して解決。

.sns_decoration { text-align: center;
}

text-align=文字のイメージが強すぎて画像でも使えると忘れてしまう・・・
修正後の動きがこちら。

左に寄っちゃう原因は聞いた気がするけど忘れてしまいました・・・

ブラウザの横幅を縮めると波背景も急速に縮まる問題

ブラウザの横幅を縮めると波背景の高さがギュッと縮まってしまう問題を相談。
実際の動きがこちら。

こちらは下記コードを追加して解決。

.sns_container { background-size: cover; padding: 100px 0 180px;
}

background-sizeのデフォルトが画面サイズに合わせて縦横比率を維持したまま拡大・縮小するので、画面サイズを縮小するとそれに合わせて高さもギュッと縮まってしまうのが原因でした。

そこで、background-sizeをcoverにして必要に応じて画像を引き伸ばすように変更しました。
ただ、coverを付けた状態でブラウザの横幅を拡大すると画像を引き伸ばしすぎて下の波線が切り取られてしまいます。

そのため、paddingも付けて波背景が表示される領域を確保します。

paddingなしとありの動きの違いがこちら。

paddingなし
paddingあり

波背景の問題も解決。

次回の授業までに

次回の授業までにTOPページの完成と下層ページを2ページぐらい進めていきたい。
TOPページができてしまえば結構流用が効くと思うので少しはコーディングがラクになるはず。たぶん。

他の受講生の個人制作は身内だったり、知り合いだったりとちゃんとクライアントがいる中で進めている人が多くてすごい。
自分は架空なのでデザイン面は自分の好みとかが入ってきちゃうので自己満のサイトだよなと痛感。

クライアントを相手にしながらやってるから成長するだろうな。
自分はまだまだだなと思う今日このごろ。

無料説明会参加で1万円割引

]]>