本記事をご覧になったということは、少なからず心当たりがあるかもと思われているということですよね。
本記事では、モラハラ夫の特徴を20選ご紹介しています。
その20個のうち5個以上当てはまっていたら要注意です。
また、自分には関係なくても周りにそんな人いるなと少しでも思ったら本記事をシェアしていただければと思います。
あなた自身や周りの大切な人を守るためにも確認したほうがいいでしょう。
モラハラ(モラルハラスメント)とは?
モラハラとは「モラルハラスメント」の略語です。
倫理 や 道徳(モラル)に反する嫌がらせ、DVの一種。相手を無視したり、暴言を吐いたり、バカにしたり、不機嫌に 振る舞っ たりする言動をとることです。
暴力などの物理的な暴力ではなく精神的な攻撃を指し、陰湿ないやがらせ行為によって被害者の精神をじわじわと追い詰めるという特徴があります。
モラハラによる行為
モラハラによる具体的な行為は以下のようなものがあります。
言葉による暴力
- 「誰のおかげで生活できてると思ってるんだ!」「1人では生きていけないくせに!」など、相手を見下すようなことを言う
- 「ブス」「デブ」など、容姿について悪く言う
- スマホのチェックなど、必要以上に交友関係や行動を監視・制御する
- 子供に「お母さんはバカだ」など、母親をおとしめるようなことを言う
態度による暴力
- 配偶者の前で、ため息や舌打ち、支配的な態度をとる
- 無視をする
経済的な虐待
- 給料の額を教えず、ボーナスの有無も教えない
- 必要最低限の生活費も渡さない
- 配偶者の収入を取り上げる
- 仕事を辞めさせる
性行為の強要
- 気の進まない性行為を強要する
- 避妊に協力しない
- 拒むと不機嫌になり、無理にでも応じさせようとする
モラハラ夫の特徴20選
モラハラ夫の特徴は以下のようなものがあります。
いくつ当てはまるか確認してみましょう。
- プライドが高く、自分は特別な存在だと思っている
- 自分に非があっても絶対に謝らず、人のせいにする
- 平気で噓をつく
- 会社やご近所など、家庭外では「いい人」だと思われている
- 突然、怒り出したり泣き出したりする
- 親しい友人がいない
- ささいなことですぐに不機嫌になり、無視する
- 「こんなこともわからないの?」などとバカにする
- 妻の体調が悪くても、当たり前のように家事をさせる
- 「暇そうだね。毎日何をしているの?」などと嫌味を言う
- ため息や舌打ちをして不機嫌アピールする
- 「誰のおかげで生活できると思ってるんだ!」などと罵る
- 妻と夫の母親が対立した場合、母親が悪くても味方をしてくれない
- 夜の営みを受け入れないと機嫌が悪くなる
- 妻の間違いを責め立て続ける
- スマホをチェックする、交友関係に口を出すなど嫉妬・束縛が激しい
- 仕事を辞めさせる、生活費を渡さないなど、妻を金銭的に支配する
- 妻の価値観、考え方、友人を否定する
- 思い通りにならないと逆上する
- 口先ばかりで行動が伴わない
5個以上 :十分にモラハラ気質あり。我慢していないですか?
10個以上:確実にモラハラ夫です。今後の対応を検討してみては?
15個以上:筋金入りのモラハラ夫です。なるべく早く離れましょう。
5個以上あれば要注意ですので、心が壊れてしまう前に周りに相談しましょう。
参考にした本
参考とした本は「ウチのモラハラ旦那&義母、どーにかしてください! 闘う嫁のサバイバル術」です。
本書では、面白おかしく書かれていますが、読んでいてこんなひどいことをする人がいるのかと驚きました。
本書のレビューに、「こんなものモラハラにならない」という感想がチラホラ書かれていましたが、一般的に見ても異常です。
もし、本書を見て、甘いなどと思ったらモラハラ夫に毒されていますので、周りに相談してみてください。
本書では他にも、離婚したいと思った時の準備、弁護士への依頼方法&費用や困ったときのサポート先まで記載されているので、参考になるかと思います。
まとめ
モラハラを我慢して日常化すると異変に気付きにくくなってしまいます。
こんなのがモラハラとか甘いと思っている方は危険信号です。
最悪の事態になる前にモラハラ夫から逃げ出しましょう。
本記事が何かのきっかけになればいいなと思います。
あなたが我慢する必要はありません。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
少しでも生活のお役に立てたらうれしいです。